
Fogのリネンタータンを合わせてバッグを作った。
そのまま捨てようかな、と思ったセーターだったけどどこかのニット地に似てるよね、と創作意欲がむくむくと。
イメージはどんどん膨らむのに、腕がついて行かなさすぎた。
縄編みの部分がぽこぽこ膨らんで、まるいカーブが上手く出てくれない。
内布との縫い合わせも、なれないかがり専用ロックで処理して、ざっくり無残に切れ込みを入れてしまったり。
でも、共布で作ったくるみボタンは可愛いし、失敗したロック処理を隠すためにかがったツイードの毛糸もネップがキュート。
これはこれで、よしとしよう。
イニシアルテープははさみ忘れたけれど、内ポケットにはマイタグも忘れずに。

材料 Fogリネンタータン、古いセーターをリメイク
参考図書 文化出版局「ハンドメイドバッグ」下田直子著
そのまま捨てようかな、と思ったセーターだったけどどこかのニット地に似てるよね、と創作意欲がむくむくと。
イメージはどんどん膨らむのに、腕がついて行かなさすぎた。
縄編みの部分がぽこぽこ膨らんで、まるいカーブが上手く出てくれない。
内布との縫い合わせも、なれないかがり専用ロックで処理して、ざっくり無残に切れ込みを入れてしまったり。
でも、共布で作ったくるみボタンは可愛いし、失敗したロック処理を隠すためにかがったツイードの毛糸もネップがキュート。
これはこれで、よしとしよう。
イニシアルテープははさみ忘れたけれど、内ポケットにはマイタグも忘れずに。

材料 Fogリネンタータン、古いセーターをリメイク
参考図書 文化出版局「ハンドメイドバッグ」下田直子著

本当によく似ていますね!
タータンとの相性もばっちりで冬にぴったりのバッグですね。
セーターでリメイクも出来るんだな~と目から鱗でした。
このケーブル編みのセーター地、本当にそっくりでしょう?
トラッド世代にはお涙モノの組み合わせです、タータンと白のケーブルニット。
セーターのリメイクは、けっこう使えると思いました。
マーブリさんも、捨てる前にもう一活躍させてみられてはいかがですか?