東海電電旧友会

静岡県東部支部

河口湖紅葉狩り旅行

2015-11-14 16:15:02 | 地区

11月10日 あいにくの雨模様の中、21人のメンバーで、早朝下田を出発し天城越えです。天城もすでに紅葉が始まり期待が膨らみ、バスの車内では仲間の持参した「鮎の甘露煮や干物」をはじめ、美味しいつまみで大宴会です。

最初の目的地「忍野八海」では清流に心を洗われ、一路、河口湖の紅葉街道へ、雨に濡れた紅葉は一段と輝きを増し、燃えるような紅葉に一同大喜びです。帰路はビンゴゲームの景品「自然薯」に当たり大はしゃぎ、カラオケはマイクの取り合いで車内は最高潮に達し、楽しい一日を過ごすことができました。

                                                                                (渡辺 角夫 記)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士・富士宮地区バス旅行模様

2015-11-14 10:30:29 | 地区

11月12日(木)46名で、山梨県立リニア実験センター「どきどきリニア館」とぶどう狩りを実施しました。当日は秋晴れの予報でしたが少し曇りがちで、富士山もお隠れでしたが、富士山麓は紅葉がみごとでした。

9時過ぎにリニア実験センターに到着し、実験車両が走行するまでの間、模型を使った”超電導リニアのしくみ”を学び、シアターの映像で時速500kmの走行感覚を体験して、見学ラウンジで、実験線の走行車両を2往復見ることが出来ました。500km/hは、現在の新幹線の2倍の速度なので、凄かったです!

その後ぶどう狩りと、フルーツパーク富士屋ホテルで昼食をして、信玄餅の工場見学・買物をしました。添乗員さんのトークも楽しく、あっという間の一日でした。 

                                        (堀水 強 記)

【クリックで拡大できます】                                       (超電動説明)

              

               

                            (実験線の走行電極)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44東海電電旧友会慰霊祭」へ参列

2015-11-14 00:06:44 | 支部

 第44慰霊祭が、11月11日(水)名古屋市「覚王山日泰寺」で行われました。静岡県東部部支部として平成26年9月1日から27年8月31日までに亡くなられた34名のうち、6名のご遺族様と5名の付添の方11名が参列しました。
 法要は、一同合掌拝礼のあと、旧友会水野会長及びNTT西日本取締役東田盛東海事業本部長の追悼の言葉で始まり、厳粛なる読経のなか、参列者全員による焼香が行われ、遺族代表のお礼の挨拶により終わりました。
 その後、「おとき」の席では、土井内NTT静岡支店長、旧友会西部支部太田支部長の挨拶のあと昼食会となり、懇談の中で、ご遺族様と役員がともに、故人を偲んでおりました。

                                                   (影嶋 昇 記)

【クリックで拡大出来ます】

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする