東海電電旧友会

静岡県東部支部

金曜会4卓話

2014-10-06 17:06:15 | 支部

金曜会卓話「クラウドサービスってなんですか?」  卓話・会員・・・江島義昭 

9月19日(金)沼津銀座ライオンに20名が出席して開催しました。最初にゲストの立岩NTT沼津営業支店長の挨拶で、NTTの近況等の紹介がありました。卓話は「クラウドサービスってなんですか?」と題して、新人会員の江島義昭さんが担当しました。内容は3セクションに分かれ、最初は回線交換網がH65年頃IP網に切替わる予定となっている話でした。江島さんは現職当時、回線交換技術に精力を注いできたので、無くなってしまうことを残念がっていました。次はクラウドサービスの話で、インターネット上のサーバに自分のファイルを出し入れして編集もできるサービスなので、ボランティアサークルの「あじさいの会」全員と田中支部長がこのサービスを利用し、旅行写真等を共用し、楽しんでいるとの説明がありました。最後はネットワークオーディオの話で、インターネットの普及により、世界のインターネット放送・音楽を簡単に検索できるサービスで、江島さんが特に趣味としてこのサービスを楽しんでいるとのことでした。皆さん真剣に聞き入っていて、特に回線交換網がIP網に切替わる場合の電話料金はどの様になるか等の質問がありましたが、司会者は卓話内容が理解できたか気にしていました。                                                                           

                                                  (影嶋 昇 記

【写真を一回クリックすると中拡大、二回クリックすると大拡大となります】

              

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のバス旅行計画 | トップ | 富士山清掃活動に参加しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

支部」カテゴリの最新記事