どう?

メモ、近況など

ミャンマーの記録(その2)

2007-03-06 23:57:48 | 海外
マンダレーにバスで向かいます。
しかし、とにかくホント痛暑いです。日差しが強烈ですね。バスの発車時刻まで時間があったので
散歩をしましたが長くは持ちませんね。熱射病になりそう。


アウミンガラーバスターミナル。とても広いです。


出発を待つバスたち。



アウミンガラーバスターミナルでも大活躍中の元神奈中バス。ホント、ヤンゴンでは良く見ます。


10年前も見ました、元富士急バス。懐かしいです、ハイ。


何年前から活躍しているのか不明な日野自動車のバス。(ヤンゴン市外にて)


街中で横たわるイヌ君。

マンダレー到着予定は明日の朝です。

○メモ
・アウミンガラーバスセンター行きのバスについて
43番のバスでも行くものとそうでないものがある様です。
昨日の昼12時くらいにバス停でしばらく待っておりましたが、その間に来たバス9本中、
アウミンガラーバスターミナルへ行くものは1本のみ。(時間帯にもよるとは思います)
しかも43番表記のないバスでした。

なのでタクシーで行きました。

・TAXI
市内からアウミンガラーまで(4500k)
⇒地元の学生に交渉して頂いたお値段。

・アウミンガラーバスターミナル
とにかく広いです。小さな町の様です。ヤンゴンの有無を言わせない様な強烈な日差しの中、
目的のバスを探すのは大変です。


・ホテル
BeautyLandⅡ($13)朝食付き
外国人(欧米人に人気があるみたいです)
スタッフはなかなか親切でした。
スタッフの中には英語だけでなく、日本語も話せる人(オーナーらしい)がいました。
駒込に4年間住んでいらっしゃったそうです。

●スケジュール
ヤンゴン(市内)⇒ヤンゴン(アウミンガラー)⇒マンダレーへ

2007 0306