どう?

メモ、近況など

ミャンマーの記録(その5)

2007-03-09 23:45:04 | 海外
バガンに船で向かいます。外人専用らしく、お客は自分含め外人のみです。
早朝の川は、なかなか気分が良いです。
出船してしばらくすると船が動かなくなりました。浅瀬に乗り上げたようです。
30分くらい経っても動かないので朝食を船内食堂で食べることにします。


船がスタックしている間に船内食堂で食しました、ヌードルスープ。ウマイ。(日本だったら普通の味です)
ミャンマー料理はこってりしてるので久し振りのあっさり味。


結局、2時間くらいですかねー、スタックしてたのは。しばらくすると昨日訪れたザガインの街が見えてきます。
この街を過ぎると荒涼とした風景がずっと続きます。風景に飽きてきますね。




昨日訪れたザガインの町が見えます。



洗濯物を干してまねー。



ウシ君だ。こんな風景がかなり続きます。



日没です。船から見ることになるとは。予定外のサンセットクルージングでした。


バガンに無事、到着しました。もう真っ暗です。下船後、近くのオフィスで入域料を支払います。
何もしていないのにとても疲れましたねー。
既に真っ暗で疲れていたので馬車でニャンウーの町へ向かいました。
(もし、まだ明るかったら、歩いて町まで行っていたかも知れませんが。)


○メモ
マンダレー発(7:00)⇒ 7:30 スタック ⇒ 9:20 抜け出す ⇒ バガン着(18:50)

コーヒー $2(ティーポットで来ました)
ヌードルスープ $2(ホッとするお味)

バガン入域料 $10
馬車 船着場 ⇒ ニャンウー 500k(歩くにはチョット距離アリ)

バガンの宿は InnWa GuestHouse にしました。1泊$6でした。結構、部屋は
埋り気味でした。設備の老朽化が否めないので決める前に部屋チェックをお勧めします。



●スケジュール
マンダレー⇒バガン

2007 0309