風の音

友達や孫と一緒に旅した思い出を載せます
春の草花の美しい写真
(写真をクリックすると大きくなります)

飛騨の奥座敷・・ホテル焼岳

2022年06月24日 | 憧れのホテル

先日 歯医者さんへ行ったとき先生から今度どこへ行くの?

と言われたので神岡と言ったら"神岡?“ なんか見るとこあるの?

そういえばお祭りでもないし・紅葉でもないし 何を見せてくれるのでしょうね・・・・

ニュートリノ 神岡鉱山の跡地に巨大な観察施設が作られていたことは知っていましたがどんな研究をしているのかは知りません

神岡では道の駅により少し買い物をし隣接するひだ宇宙科学館カミオカラボという施設に行きました

ニュートリノは原子より軽いどんなものでも突き抜けるということでしたがさっぱりわかりませんでした

やはりむつかしいことは専門家に任せ我々は次のホテルへ行くことになりました

昔 上宝にゴルフ場があった時そこに泊まって穂高の方面へ行ったとき秋だったので素晴らしい紅葉が長く続いたことを思い出しました (このあたりの紅葉は本当に素晴らしいですよ)

昼食は奥飛騨ガーデンホテル焼岳です

ここではすっぽんがたべられるとのことです

    

自在鉤がテーブルの上に飾ってあり雰囲気を出しています

すっぽんはどれが身で皮は1,5センチあるかなしのが2切れウズラの卵と丸いお餅みたいのが入っていました

奥飛騨で養殖しているのですが臭みは全くありませんでした

ある人がいろんな料理を食べたけどすっぽんだけは食べれないと言っていたのでよっぽど癖があるのかな?と思っていました

ここではチョウザメの養殖もやっていました

昼食の後お風呂に入ってきました

いろんな湯船があり内風呂より野天風呂がとても気持ちよかったです

湯は少し熱めでした

混浴の処もあり女性にはサロンのようなものが用意してあり何も気にせず入ってきました