菊のシーズン 2019年11月22日 | 素晴らしい 三重塔から降りてきたら菊人形展が開催されていました 大きな樹の下に椅子を持ってきてジーと見つめている老人が私に話しかけて 来たので ”おたくがつくられたの?”と聞くと ”違う よくあんなの大きな菊を作ったなと感心して見取ったのや” と いわれ 振り向くとすごーい1花1花枯れることなく見事です 1本の幹からこれだけ大きな菊に育てるにはどれだけの労力があったのでしょう この頃菊もいろいろの種類が出っています また仕立て方もいろいろ 会場に飾ってある一部を載せます 小学生もこのように立派に育ってています « 岐阜市も変わりつつあり | トップ | スマートウォッチの買い替え »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます