写真大好き I love photography

日本の自然を写真に込めて発信
Disseminating Japan's nature through photos

最近目につく黒ナンバーの軽自動車

2024年11月06日 | 生活
 急に冷え込んできて今日は朝からストーブの使用を始めた。流石に朝方10度を下回り気温の変化に着るものの調整にも苦労している。この気温の低下で関東の平野部も一気に紅葉が進んでいるだろう。

 道を走っていると最近やたら目につくのが軽自動車の黒ナンバー。トラックなどは緑色の営業用ナンバーだが軽自動車は黒色だ。運送業の個人事業主が使用しているのが多いと思われるが急に増え出した気がする。
 普段Amazonを利用させてもらっているが軽自動車で配達してくれるケースが最近、目につくようになった。Amazonのすごいのは、この頃、即日配達のケースが増えていること。生ものでもない注文品が即日手に入るのはありがたいがそんなにしてまで今日配達しなくてもと思うこともある。Amazonの自前の配達網も着々と拡大しているみたいで我がまちにも配送所ができたみたいだ。

 なぜそんなことを気にしたのか、昨日、車を運転していてふと横を見ると夜の9時近くにパンを食べながらスマホを見て運転している運転手。その車が軽乗用車の黒ナンバー。遅くまで働いて帰り道か、まだ配達しているのかはわからない。その車の動きも気になった。突然車のスピードが遅くなったり、早くなったりと変な動きをしている。どうもスマホに気を取られているようだ。気になり軽自動車の営業ナンバーについて調べてみると、令和4年から軽貨物車だけでなく軽乗用車でも営業ナンバーを簡単に取得できるようになったらしい。個人事業主が主に使用し届出制のため誰でも取得できる。ネット上では運送業務に素人の方が多く運転が荒い、急な進路変更が多いなどの意見が多数載っていた。また、家の前に長時間駐車していて気持ちが悪い。など不審車扱い。確かにヤマトなどの大手運送業ではドライバーの名前や企業のロゴが車体に描かれており一目でわかる。何も描かれていない黒ナンバーの軽貨物車は怪しく思う人も少なくないのでは。アマゾンなど物流の最後の1マイルを受け持っている現状を理解しないでもないが事業所名などの明記などが必要だと思う。