![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/f742d7c8859f9dac4dfeec3019e664cb.jpg)
過ごしやすい気候になり冷房も暖房も必要がない日常を過ごしている。今年の暑さは一段と厳しかったが、もしかして来年もかと考えると!。
こんな日々を茨城の片隅で過ごしているが、最近なんとも痛ましい事件が相次いでいる。SNSで集められた人間が闇バイトで人を殺すなんてどこか世の中狂っていると思わずにはいられん。
そうは言っても防ぎようがないのがこの犯罪、突然、カネに困った普通の人間が犯罪に手を染め、殺人まで犯してしまうのだから。我が家にも塗装や排水口のお掃除、買取業者などがピンポンとチャイムを鳴らし尋ねてくる。先日も近くの住宅で塗装工事を始めるのでご挨拶に伺いました。とチャイムを鳴らしたがインターホンで応答し、どこのお宅ですかと尋ねるとサッと消えてしまった。また、ある時は見知らぬ車で数人で乗り付け、身分証?を首から掛けたサラリーマン風の若者がご近所の家いえを回っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/74/551c9756ad5a6bac98aa3953af25b77d.jpg)
今までインターホンで応対してきたが、怪しい来客の姿の確認と画像を記録するためにカメラを取り付ける事にした。夜間や留守の時も含めて画像を記録しておけば何かの役に立つのではないかと考えた次第。
さっそくお得意の通販でカメラを購入、無線LANを通して接続ができるので取り付ける前に自宅のWiFiと接続する。手順はそれほど面倒ではなく指定のアプリをスマホにインストールしアプリにカメラを登録すればカメラの設定は終了。早速、玄関先と庭に取り付けた。アプリからは動体検知、人物検知、検知範囲の設定が出来、スマホへの通知機能も設定できる。動くものがあれば録画する。人間の場合は録画と同時に通知が届く。大体、怪しい人間はインターホンに顔が映らないようにカメラの位置から外れている。これでインターホンで顔が見えない場合も画像を確認できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/4e6231b9084b4f3b173b5e4e0c92d796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/9c9de780c5b35a3470ba657891128e07.jpg)
我が家には資産や現金はないから狙われないだろうと奥さんに言ったら、金の代わりに命を取られるか袋叩きにされるからね、ガラス戸に防犯シートもはってください。と追加の防犯対策も頼まれてしまった。
そうですよね
現金だけじゃなく命を軽々しく奪っていきますからね
私の住む狛江市はそれで名前が頻繁にテレビで言われるようになりました。
本当は静かな地なんですが。
>危ない世の中... への返信
コメントありがとうございます。なかな元締めはつかまりませんね。早く捕まることを祈るばかりです。