黄色い大箱に入った鳩の形をしたサブレをご存知の方も多いだろう。鎌倉の銘菓といえばやはり豊島屋の鳩サブレだ。大ぶりで鳩の形に整形されこんがりと焼かれたサブレは個包装を開けるとバターの香りとサクサク感がなんともいえず懐かしい。都内へ通勤していた頃は会社の近くで手に入れられたため手土産用によく利用させてもらった。定年後は中々手に入らないのでアマゾンや楽天などの通販サイトで探して購入しようとしたが販売価格が倍もするため東京駅までわざわざ購入しに出掛けていた。

豊島屋の通販を利用すれば送料はかかるが定価で購入することができるので楽天やアマゾンなどの通販サイトは利用しない方が良い。

実はこのサブレ、我が家の愛犬が1年間生き延びた原動力になっていた。今年の6月に旅立った愛犬は2年ほど前から腎臓病で点滴や補液をする毎日で1年ほど前からはドッグフードも食さないほど食が細くなってしまった。食欲がでるものは無いかと色々与えてみる中でなぜか鳩サブレだけはカリカリと食べてくれた。そして亡くなる前日も少量ではあったがカリカリとサブレを食し旅立っていった。そんなわけで今でも購入して愛犬の写真に供えている。最近は愛犬を思い出しながら鳩サブレでコーヒーを飲むことが多くなった。