新しい春
2023-03-25 | 音楽
桜が美しく咲いています🌸
公立高校の合格発表!大学の卒業式!おめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
新しい門出はこの時期何かワクワクします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
先日の 侍ジャパンの活躍があまりにも素晴らしかったのでずっと考えていることがありました。
普段あまり野球は見ないのですが、改めて野球は『個人プレー』『チームプレー』『頭脳プレー』全てがいる競技だといまさらわかりました。
そして選手一人ずつを生き生きと活躍させた監督の力は大きいと感じました。
昔のように俺についてこい!ではなく、選手を信じて選手自ら動いて育てる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これは今年の大学駅伝の強豪校の監督が昔は鬼と言われていたような人が60代に入ってから、それでは今の子はついてこないので やり方を変えたと、それで良い成績を上げられるようになったと。
私も 老害?にならないように生徒さんに寄り添うように、
コロナ も少し治まってきたので、 くっついて
レッスンします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)