輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

長い一日

2012-04-22 21:41:31 | 日々の出来事

今日は早朝、お城へ

帰路は御成街道から岩槻界隈の新しい道を探しながら帰宅。

岩槻の竹やぶ公園(正式名は不明)では筍がたくさん出ていた。

そういえば今年はまだ新物の筍を食していないなぁ。

そして末田の堰では水を貯め始めた。

いよいよ田植えの季節が始まる

田んぼに水が入ると蛙が一斉に鳴き始めるから不思議だ。

蛙が鳴くと季節は春から初夏に変わってくる。

帰宅後はカミさんと上野へ

まずは腹ごしらえで麺屋武蔵へご案内。

開店まじかだったので、直ぐに座れました。

辛味の豚骨。 

チャーシューが美味いし、店員さんの程よい元気よさが好きだなぁ

カミさんはイカ墨スープをオーダー。(画像ははし)

これもイカ墨の香りがしてなかなか美味。

食べ終わり店を出ると既に行列。 早めに入って良かった。

さて今日の目当てはインカ帝国展。

過去数回開催されていてだいたい観ているかなぁ

今回は前回よりまた内容が良かったように思います。

常々、疑問に思っていたことも解決。

でも大混雑でじっくり観るのにはここも開場まじかに行った方が良いみたい。

自分達が出た時には入場制限で大行列だった。

その後、国立博物館も見学し、息子のお嫁さんと合流。

ここからが地獄の買い物お付き合い。

二木の菓子までは自分も好きだから良いけれど、その後の長時間拘束されるお供は辛い。

もう女2人の買い物のお供は付き合わないよ。

今日は自転車からはじまり、苦行で終わる長い一日でした。

 

さて週末からGWに入りますが、28日が休日出勤。

今週も頑張りましょう。

本日走行 74キロ

恩田で走行。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする