輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

フリードからフリードへ

2022-05-14 20:23:00 | 日々の出来事
今、乗っているフリードが10年経ったので新車の検討。



このフリードの前はモビリオ。
モビリオから3列シートを乗り継いでいます。
今も息子夫婦やお袋も乗せる事もあってやはり3列シートが便利。
またロードバイクの前輪を外さなくても積めるので便利で、通常メンテだけで故障もなく、良い車でした。

検討はトヨタのシエンタとルーミー、それと新型フリード。
3台とも試乗して、検討。

それぞれ特徴があって良かったのですが、フリードに決めました。

ただ新車ではなくて、試乗車です。
試乗車はメンテナンスはしっかりしてあるし、多少、室内の汚れと、飛び石跡があったけどほぼ新車。



ガソリン車が乗れるうちはガソリン車に乗りたいと思っていたので、ハイブリッド車ではなくてガソリン車にしました。



これまでと違って衝突軽減ブレーキや車線維持機能やオートクルーズが標準装備なのでボタンがたくさんあって、まだ使いこなしてません💦

今日は、ドライブレコーダーを取り付けました。

ロードバイクも今まで同様に前輪外さず乗せられます。
この車も10年乗ると、次は人生最後の車になるので、その時は自分だけの車を買おうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW

2022-05-08 09:30:00 | 日々の出来事
4月後半はGWに向けて、毎週関西出張。
毎週だと予想外に身体に疲れが溜まって週末はダラダラしてと過ごしてしまいました。
こんな時、OVER60を感じます。
でも、それなりに出張も楽しんでいます♪



京都でのランチは新京極の田ごとさんで、キツネにだし巻き卵、鰊の姿煮。

田ごとさんは町のうどん屋さんなので観光地京都の中でもリーズナブルで美味しくて、私の定番になってます。

定宿の朝飯は何時ものお弁当形式。



毎回同じだと飽きます 笑



駅弁は毎回、崎陽軒シユウマイ弁当
これは毎回同じです。

出張が多いと、安心の定番の味で済ませてしまう傾向になってます。

また子供の日は一番下の初節句



もう保育園に通ってます。
こんなに小さくて可哀想と思うけれど、入れる時に入園せねばならないようです。

今年のGWは久しぶりの稼ぎ時でもあるので、仕事半分、休暇と遊び半分といった感じです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする