今週は関西へ
新幹線は、混んで来ましたので、なるべく混雑してない車両を選ぶと最後尾の車両。
到着駅で少々歩くが、まぁその程度の負担なので、密を防ぐ為に実践している予防策。
そして今回も崎陽軒のシユウマイ弁当が昼飯
毎回、この弁当。失敗の無い安心の定番の弁当なので、他を選ぶ選択肢が無い。
というのも、東京駅に到着したら直ぐにEX予約変更して飛び乗るので、弁当選ぶ時間が無い。
今回は大阪で打ち合わせを済ませて、難波は戎橋の視察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/42437daef687b7fcc5ad241b911978c4.jpg?1648214498)
グリコを背景に撮影を楽しむ観光客は日本人。
コロナ前は、殆ど中国からの観光客だった事を思うと、昭和の難波に戻った感じか。
インバウンドバブルはコロナで吹き飛び、難波からドラッグストアーは撤退を余儀なくされ、飲食店も店が大きく変わってました。
何処もこれからが勝負です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/71891a4f5e0c6cb4ffc37ede90e13851.jpg?1648214833)
マンボウが終わり春休み中である事もあり、とにかくたくさんの人には驚きました。
翌日は神戸で打ち合わせがあるので、阪神電車で神戸三宮へ移動
三宮のアーケードも混雑してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/1f8189885c2036e5c4a1de09de518eb5.jpg?1648215022)
夜は取引先とこれまた久しぶりに会食。
2年ぶりかな?
関西で取引先での会食は、カウンター、テーブル、座敷があるチェーン店の頑固寿司さん
梅田ではよく利用してましたが、三宮店は初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/0187411c21232af302bdb6d4a82d6e97.jpg?1648217100)
チェーン店だからメニューも同じかと思っていたら、梅田と違うので心配でしたが、この鮪は大当たり。
かなり美味い!
三宮店は寿司屋らしい雰囲気で
中居さんも気持ちいい応対で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/404035be02de956bd00a7dc152b5fa31.jpg?1648217262)
また追加でオーダーした近江牛の刺身も最高でした。
神戸三宮はその昔、単身赴任していたところなので、関西でも、なんとなく落ち着く場所です。
マンボウ明けもあり、老体に鞭打ち、来週も出張です。
3週連続💦