昨日は久しぶりに家族全員が揃ったので、ドライブへ。
こうゆう時には自転車でのルートが生かせます。 今日は高坂から脇にそれて、定峰越えて長瀞へ。 定峰では、いい汗かいている人がたくさん^^
さて、今日の目当ては長瀞のライン下り。 ネットで予約入れようとしたけれど、GW中は予約中止でした。 そして、長瀞駅前は大渋滞。案の定、秩父鉄道のライン下りは乗船券を購入するのも大行列。 乗船するのに2時間待ちとの事。 こりゃ困った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
駐車場は、前回、比較的空いている駐車場を発見していたので、そこに駐車。 駐車場のおばちゃんにライン下りの相談したら、もう1社ライン下りをやっているという情報をもらい、急いで発券場のある売店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/0da62bbaf87b28579a5712eb7f30f173.jpg)
無事、乗船券を購入し30分待ちで乗れることになりました。
ライン下りは、チャラ瀬からスタートですが、けっこう流れの速いところもあってなかなか楽しい下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/c5f4b733a3a1aad87981dff104311a44.jpg)
船頭さんの長瀞世間話もなかなか楽しい。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/4ff80477e4a800772e6a24c009833948.jpg)
我が家の家族は、うん? 今日はなんか娘が1人多い。 まっいいでしょう。(笑)
ライン下りの佳境は狭い岩場の通過。
なかなかスリルある場面。 船頭さんは口も達者だけど、技も達者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/d7b1d5ce3023ca0a354ab8bf2e7eacac.jpg)
時間は30分程ですが、ライン下りを十分楽しめました。
その後は、お土産屋巡りなどしてから、家内殿のリクエストで東松山のこども動物公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/bc209a277b32c39608eb7ea63c8d0189.jpg)
自分は途中から離脱して、車の中で暫し仮眠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
帰路も一部渋滞はありましたが、裏道攻撃でほぼスムーズに帰宅できました。
夜は浦和美園で食べ放題の食事。家に帰ってから梅酒パーティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お陰で本日はお腹ポッチャリ。 せっかく体重落ちてきたのに、これはちとヤバイかも。
でも、今回のGWはプラス1名ともたくさん話ができたし良かったかな。
今日は友人と筑波へ
今年4回目です。
いつもの不動~スカイライン~風返~ユートピア~湯袋~風返~つつじが丘~スカイライン~不動。 45キロ走行
軽いアップ後、不動アタック。 途中、ヴィテスの市川さんの圧倒的なスピードに吃驚。
まるで平地を走っている感じ。 本物のクライマーって凄い。
今日は特にタイムを意識せず、マイペースで上ってみました。 途中アウター固定で回してみたり、最後だけ内側から力を入れて登り終了。 タイムは18分18秒。
ユートピアは心拍150台でまったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/6ef3b87e2c1a2e00263673d24d686f03.jpg)
風返しでの補給休憩はドクターペッパー。
なかなか売ってないのですが、コーラより好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/609b19dcccfdf30e587792c6d3536a8d.jpg)
そして、立ちゴケ。 今日は薬を飲んで行かなかったせいか??何かぼ~っとした瞬間があって、小さな段差でコケてしまった。
しかも渋滞している車達からは丸見え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あ~恥ずかしい。
気を付けなければ。。。
さて、明日はGW最終日。
自転車は休業予定です。