昨日はドマーネで谷中湖往復。
103キロ走行。
本日は、床の間からマスターXをひっぱり出した。
たまに乗らないと変速が渋くなるので、今年2回目のマスター
やっとお変速のあたりが出てきたような感じ。
このあたりが工業製品のシマノとの違いか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/7562d8f83166566ddb3585e49f4b985f.jpg)
アテナは廃盤が決まったようで、金属の輝きのあるものがカンパに無くなるようだ。
ショップの在庫もすでに完売しているようで、クロモリに合うものが無くなるのは困るかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/4a1d855d97a3d0973014c56554b0609a.jpg)
昨年、入手してから前傾姿勢も深くできるようになってきたので、そろそろステムを変更したいところ。
走りは最近、谷中湖ばかりだけど、今日も谷中湖から帰路は利根川から運河を走って帰宅。
帰宅後、清掃して、定位置の床の間に鎮座してもらいました。
昼は永源でネギラーメンに半チャーハン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/68/c0a33d00963c7d1839fdb274d676dbc2.jpg)
長ネギ高騰のためか?モヤシが多くなったネギラーメンでした。
半チャーハンはメニューにないオーダー。
普通のチャーハンだと多すぎるので、特別に作ってもらってますが、作る手間は一緒なので値段まで半額ではありません。
本日走行 114キロ
マスターXで走行
2日間合計 217キロ
夕方、クリート交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/21ebda857bcd14e53043dcf8565efce2.jpg)
右は底上げのプラ坂をかまして高さ調整。
このプラ坂もそろそろ寿命。
次の手当をせねば。。。。なかなか売ってないのよね
さて明日からまた仕事です。
頑張りましょう。