5月走行距離 912キロ
累計 3514
5月は走れた方でした。
さて5月末は四国徳島に出張してきました。
高松までは行ったことがありましたが、徳島は初めて

離陸から50分で徳島空港へ
今回は遅れることなく定刻に離陸。
空港でレンタカーを借りて徳島市内へ
四国は車がないと移動が難しい。
昼は徳島駅近くの麺王さん

これが徳島ラーメンか。
麺は細麺、豚骨で使われるような極細です。
スープは独特な味。
少し味が濃いかな。
まぁでも美味しいです。
一仕事終えた後は眉山に行ってみました。

徳島市内が一望。

市内の真ん中に吉野川が流れています。
山も近くて自転車には良い場所です。
晩飯は、取引先から美味しい海鮮の店を教えてもらったので、車で鳴門市へ
びんび屋さん

土日は行列らしい。
威勢の良い女将にシステム聞いて、テーブルへ
夕方6時に入ったけれどテーブルはほぼ満席
オーダーしたのは、鳴門の鯛のあら煮にハマチの刺身

鯛のあら煮はまぁ美味いこと。。。こんなに美味いあら煮は初めて

ハマチの刺身は厚切り身がしまっていて東京の刺身とは全く違いますね。

そしてなんといっても鳴門ワカメの味噌汁が美味いのよ

これも食感が別物。
思わずお土産で購入してしまいました。
美味しい海鮮に生Bといきたかったけど、ノンアルで我慢。
びんび屋さんはまた是非行きたい店です。
空が広いから夕陽も綺麗

翌日は大阪へ

本州がうっすら見えてきて綺麗でした。
徳島から大阪までだいたい1時間45分ぐらい。
関西ではドライブ圏内なんでしょうね

サービスエリアには大きな観覧車

大阪では定番串カツに生Bを楽しみ、すっかりリバウンドして帰京しました。(笑)
さて本日は代休でお休み
車載で鳩山へ
ここから白石峠へ

もう何年ぶりでしょうか?
一時はよく白石峠を走り、もう少しでクライマーになりそうだったところで(笑)
怪我。。。
もう4年ぶり?でしょうか。
しかし相変らずキツイですね
全然登れない。
途中、歩いているサイクリストもいたけど、足を着くことはないけど、28丁使いっぱなし。
心拍は165キープ。
路面が少しウエットなところもあったのでトルクは慎重にかけて登りました。

キツイけど、やっぱり山はいいねぇ
もう少し楽に登れるよう頑張りましょうか。

昼は都幾川のやすらぎの家で肉汁うどん

ここも久しぶりだけど、こんな饂飩だったかなぁ??

うどんは色が付いて武蔵野うどん風だけど、こしが弱くてなんだかフィニャフニャ。
私にはちょっと合わないうどんになってました。
年配のお客が多いから口あたりを変えたのでしょうかね?
でもお腹空いていたので完食です。