輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

長木屋@鴻巣 川幅うどん

2010-05-08 21:40:56 | 自転車
 今日は東松山の物見山周回コースへ。 5月には珍しく北西の風。 大東坂までまったり走行してきたのに、向い風でけっこう足は消耗してました。 駐車場に行ってみると、ショップのS君達数名も来てましたので、一緒に物見周回コースへ。
今日は8周を回るそうですが、自分は鳩山ニュータウンの坂で早くも千切れ一人旅。 やっぱ登りはダメダメ。 
帰路もあるので後はマイペースで2週で終了。 ここで、皆と別れ、吉見経由で鴻巣へ。 追い風にも恵まれ、予定より早く到着。 
今日は川幅うどんを食べるために長木屋さんへ 4回目の訪店です。

荒川の川幅日本一を饂飩に例えた川幅饂飩は埼玉B級グルメで準優勝の栄冠に輝いた饂飩です。  準優勝おめでとうございます!
店前にはロードの自転車置き場も健在。

頼んだのは川幅うどんのBセット。 Bセットは鳥丼付きです。

川幅うどんはこんな感じ。

辛味大根、水菜、花かつお、半熟玉子が乗ってますが、絶品だなぁと思ったのは辛味大根。
この辛味大根の辛さが、汁に溶け込んでいいお味です。
川幅うどんは、幅10cmはあろうかと思います。 しかもとても薄く仕上げてます。 
なんにたとえたらいいんだろうこの食感?? 

とても美味しくいただきました。
鳥丼も甘めのタレとよく合って美味しかったです。 お米の炊き方も丼によく合う硬さで美味しく炊けてます。

ちょっと気になったのが隣の方が食してして鴨焼。 量も多くてとても美味しそうでした。
次は鴨焼+ライスを食してみたいと思います。
さて長木屋さんを出ると今までとは風が逆になっていて強い向い風。
もうヨレヨレで菖蒲から蓮田に抜けて帰宅。 
夕方、魔丼と恩田の清掃。 筑波では水が出ていたのと、昨日の雨で2台とも下回りがドロドロ。 仕上げは注油と拭くピカでフレームの艶出し。 ブレーキ調整など。
魔丼は1年経過するので、都合みてグリスアップにだそうかと思ってます。

本日走行 121キロ
魔丼で走行
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振替休日 | トップ | ラチェット音 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川幅 (ゴジ)
2010-05-08 23:32:06
川幅うどん,川幅ラーメン,川幅カレーうどん
以前から気になっておりますた。

今度、オイラもチャレンジしてみます。
返信する
Unknown (tomi)
2010-05-09 07:41:04
>五時さん
鴻巣は川幅で町興しを考えているのかもしれませんね。 川幅うどん、美味しかったですよ。
セットにすればかなり満腹。
返信する
長木屋さんには (ふつうのパパ)
2010-05-09 19:00:15
行きそびれてますねー。

また、画像が美味しそうですねー。

蔵王HCが終わったら、長木屋ツアーを考えましょう。
返信する
Unknown (tomi)
2010-05-09 20:00:24
>パパさん
長木屋さんTVに出たらしくて、混雑してました。 上品なうどんを出してきれますよ。
じゃ合間にて長木屋ツアーしましょう。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事