雨で練習中止残念でした。
みんなリフレッシュできましたか?
明日は練習&試合ができるかな??
今日は牛田小で市大会の準決勝&決勝が行われました。
決勝 シーガル4-0安北
準決勝 シーガル5-0大塚
準決勝 五日市観音2-3安北
シーガルが優勝♪
準優勝に安北♪
この2チームが県大会に進みます。
同じ安佐南区として安北の準優勝は嬉しいです♪
県大会でも頑張ってくださいね♪
・・・・・・・・・・・
私は朝から佐伯グランドへ。
ここではクラブユースのリーグ戦が行われています。
会場にはシーガル、メーヴェ、イースト、廿日市と同じブロックのチームが集まってました。
廿日市8-0メーヴェ
廿日市9-0イースト
でした。
佐伯グランドの展望台に初めて行ってみました。雨だったのでモヤがかかり見晴らしは悪かったですがなかなかよかったです。紅葉も所々に見られました。
試合では、病み上がりのケイはお休み。
トモヤは相変わらずのキレキレでした。あの雨の中のドリブルスピードは凄いです。FWで出場し1得点あげました。
ダイチは雨の激しかった1戦目に先発。甲高い声が響いてましたw 泥だらけになりながらFW出場でボールに食らいついてました。
カイトは2戦とも中盤で出場。細い体で激しく相手に寄せてました。頑張ってましたね♪
トーイはごっつぁんゴールで2得点。外したけれど途中でジャンピングボレーをしてびっくり。
対戦はなかったけどゴーキのシーガルも同じ会場と言う事で観戦しました。遠くからだったけど走り方や歩き方でゴーキと分かりました(笑)顔を見るとしっかり挨拶してきて、この辺りはあの頃のままですね。
廿日市、次はコータのいるレヴァと23日に対戦です。
私はU10トレマッチで行かれません。
・・・・・・・・・・
さてさてペットコーナー♪
今回は5年イツキんちです。
<以下>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/f0e91fdb4f9cb13530a5046d65308231.jpg)
我が家のペット“パート1”
左側が“緑”(リョク)右側が“ピーちゃん”コザクラインコです。
緑は、ヒナの時に肺炎をおこし10日間入院(@_@;)
ほぼ、あきらめて下さいと言われつつ、奇跡的に復活♪今ではとても元気です。
ただ、後遺症の為かフツーの個体よいかなり小さいし、鳥なのにちゃんと飛べません(-_-;)
ピーちゃんは、お友達のところから嫁入りしてきました。『ピーちゃん』『ピヨピヨ』とおしゃべりができますが…うかつに手を出すと、肉に食い込むくらい噛み付きます。チョー強気な嫁です(T_T)
基本的に、コザクラインコは『強気でクチバシの力も半端なく強い』鳥だそうです。
1日に何回か、放鳥タイムを設け、自由に部屋を飛び回ります。
カゴの外だと、強気な鳥も“人”の姿が見えないと不安になるのか?とにかく大きな声で鳴いて探してくれます(笑)
人間には無い“翼”のビミョーな使い方やクチバシの器用さに感心&観察の日々なかなか楽しいですよ!
“人”の認識もちゃんと出来ていて、①娘②イツキ、二人がいない時…母。あからさまにわかります。世話はほとんど、母なのに…。
ちなみに、緑は噛み付きません☆
<以上ありがとうございました>
きれいなインコですね♪
今までインコだけは飼った事ないです。
ジュウシマツ・カナリア・コキンチョウは飼ってました。
大事にされてる様子がよく分かりますね。
さてさて次は誰んち?