伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

U12トレマッチ&土曜夕方練習&合宿感想文&知ってる?

2016-09-24 21:21:31 | 日記


今日は午後からCOCOROさんのお誘いでU12トレマッチ。
引率はT嶋コーチでした。
ひさびさに暑かったですね~
朝晩と昼の気温差が激しくて、私も少し体調不良です。



では結果から…。

2-2仁保
得点者:ショウ、kリク

4-0三次十日市
得点者:アサヒ2、シユウ、ユウキ

0-2COCORO
得点者:なし

1勝1敗1引き分け…。
COCOROさんに勝てませんね…。
先日の練習成果が見たかったんだけど、私は仕事だったのでね。また話を聞かせてください。
練習して、試合で発表して、反省して、改善練習して…この繰り返しです。
どんなチームでも急に上手くはならないからね。地道な練習を繰り返し、結果を求めていきましょう。

「努力をしたからといって、必ず成功するとは限らない。でも成功した人は必ず努力してます。」

これから西部地区予選に向けて、しっかりと結果も求めていきましょう。

対戦の各チームのみなさんありがとうございました。
運営のCOCOROさんありがとうございました。
応援やお手伝いの保護者のみなさんもありがとうございました。

画像と結果提供はユータ母でした。ありがとう♪

・・・・・・・・



保育園の運動会予行演習の為、時間変更して行われた土曜練習。
開始当初は日差しもきつく暑かったようです。
私は仕事を終えて、練習終了ギリギリにグランド着。
今日の指導者はHらだ、T島補助、N村補助、M下補助でした。

最後の握手に来る時に「お年玉ちょうだい♪」って…そんなにかわいく言われても正月までまだ長いwって言うか家の人にもらいなさいw

明日も時間変更しての練習予定です。
間違えないように♪

私は伴東小の運動会に来賓参加。そのあとでグランドには行きます。

・・・・・・・・

合宿感想文ができました。
準備が出来次第、配布予定です。6年保護者のみなさんよろしくね。

毎年ですが、原文ままで打ってます。
誤字脱字もそのままです。「合宿」が「合習」になってる選手もいたな~(-_-;)
他の学年の文章なんて、なかなか見る機会がないと思います。同学年でもないですよね。それぞれの感想をじっくりと読んでみてください。
6年生はさすがにいい経験を積めていますね。周囲への感謝の気持ちなど多かったです。1年生の中にそれを書いてる選手が居たのはびっくりでしたが…。
各指導者は、感想文を見て、各選手が今回の合宿をどう感じたか、今後どのように進めていけばいいか参考になると思います。

では…お楽しみに♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

・・・・・・・・
・・・・・・・・



少しだけ熊本の話。
先日、オレンジレンジが熊本キャンパスでライブをしてくれたようです。
学生の沖縄三線のグループが声かけし、熊本の被災者を元気づけようとライブをしてくれたようです。

だんだんと報道も少なくなってきてますが、熊本の物を食べてくださいね。旅行にも行ってくださいね。それが熊本の活力に繋がります。
がまだせ熊本!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする