伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

土曜練習&岩国トレマッチU12/10

2017-07-15 17:02:07 | 日記


土曜練習。
3連休ですね…
6年4年が不在だとしても選手少なめ…
指導者はHらだ、U野。

全体を半分に分けて基礎練習&基礎練習。
最後は全員でミニゲーム。
暑さもあって、集中が切れる事が多く、途中で少し怒りました。
ゲームの中でも文句が出ていたし、5年生…誰かではなく、全員で考えて欲しいです。
低学年と一緒にする時に、上手い選手は下の学年を上手く使います。やる気が出るように盛り上げて、できる簡単なプレーをさせてみたり、声かけも違いますね。
下の学年と練習して文句が出る選手は、結局1人でしかプレーできない選手。まだまだチームで戦う力が足りません…。

しかし…暑かった。ドリンクは各自大きいボトルでお願いします。
休憩も給水もこまめにとってますが、ドリンク不足が目立ちます。

・・・・・・・・・



U12と10は岩国さんからの誘いでトレマッチ。
周防大島まで遠征です。
U12はN村コーチ、U10はT嶋コーチでした。


・・・・・



まずはU12から・・・。

1-1高津A
得点者:Kショウ



14-0高津B
得点者:ジョウタロウ4、Kショウ4、リク2、タイガ、アサヒ2、リョータ



1-0麻里布
得点者:リク



0-0岩国
得点者:なし



暑い中、お疲れさまでした。
N村コーチは予定調整での参加でした。ありがとうございました。
応援やお手伝いの保護者のみなさんもお疲れさまでした。
画像提供はタイガ母でした。ありがとう♪


オマケw

・・・・・・・



続いてU10。

0-4岩国
得点者:なし

9-0周南菊川
得点者:ヒロキ4、シュナ3、レント、OG



4-1岩国
ヒロキ3、レント

3-1周南菊川
得点者:コトラ、レント、リク



暑い中、お疲れさまでした。
対戦の各チームのみなさんありがとうございました。
応援やお手伝いの保護者のみなさんお疲れさまでした。
画像と結果提供はリク父でした。ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする