U12は広島市スポーツ交歓大会。
会場は伴でした。
朝早くから準備等、ありがとうございました♪
引率はF岡コーチ。
今日は途中で雷も鳴って、大会自体が続けられるか微妙な時もありましたが、なんとか無事に終える事ができました。
雷による中断で、終了時間も遅くなってしまいましたね。
広域公園開催の別ブロックは中止にもなったようです。
では結果を…
2回戦
4-0古田
得点者:ジョータロウ、リク、Kショウ
初戦を勝って、2日目に繋がりました♪
明日は安東会場での2日目です。
②11:00~副審
④13:00~対八幡
勝てば⑥15:00~広瀬/大町の勝者と決勝戦
負ければ⑥15:00~決勝戦の主審
明日2つ勝てば優勝です♪
試合の入り方から良く考えて、いいコンディションで挑みましょう。
保護者のみなさんには会場校と言う事で、色々と朝からお世話になりました。
雷で中断等ありましたが、無事運営できて安心しました♪明日もよろしくです。
画像と結果提供はKショウ母でした。ありがとう♪
江波の選手のボールが行方不明です。
「?ヶ丘 飯??」
と書いた青のボールが取り残されてます…間違えてないでしょうか??
・・・・・・・・
セイカカップU10。
4年以下で参加。
引率はN村コーチ。暑い中、お疲れさまでした♪
途中で英語サッカーにもチャレンジ。講師はウェイン氏でした。
では結果を…
予選
6-0八幡黄
ヒロキ2、レント、シュナ、シュウヤ2
8-3五日市観音
ヒロキ4、シュナ3、コトラ
7-4佐方
シュナ4、ヒロキ3
決勝リーグ
2-4八幡緑
ヒロキ2
3位決定戦
4-2佐方
ヒロキ3、Sユウト

3位でした。
チーム優秀選手
3年GKシューヤ
暑い中、良く頑張りました♪
応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
画像と結果提供はSリク父でした。ありがとうございます。
・・・・・・・・
セイカカップU8。
2年以下の男子で大会参加。
引率はKどうコーチでした。
結果から…。
3-3安佐南区女子
得点者:タイキ、リョウ、リョウガ
0-2八幡
得点者:なし
1-6似島
得点者:リョウガ
以上でした。
<Kどうコーチよりレポ>
試合結果は1分2敗と勝つことができず悔しかったのですが、試合内容としてはよくできていたと思います。
以前はダンゴサッカーになってしまい、来たボールを蹴る事しかできていませんでしたが、今日の試合ではダンゴにならないよう選手同士で声掛けをしたり、しっかりとパスを繋ごうとする姿を見て、選手の成長を感じる事ができました。
また、1年生のルシア、コーキ、またキャプテンをしたショータも頑張っていたと思います!
パスも場面場面ではありますが、上手く繋げていたと思います。
まだまだ、自陣のゴール前でパスミスをしたり、無理して繋ごうとして相手にとられて危ない場面や失点する場面もありましたが…。
今回の試合での反省点はゴール前で決定的なチャンスが多々ありましたが、決めきれなかった事、負けていて全員が前掛かりになってしまい、カウンターを受けて失点するなど…今後の課題が見えました。
今回の課題を練習に取り入れ、次回の試合に繋げ試合に勝てるようにしていきます。
<以上>
たくさん練習した成果を出して、たくさん頑張れましたか~? まだまだこれからな2年生。しっかりと頑張りましょう♪ 保護者のみなさんは各家庭で話を聞いてやってくださいね。 ダメ出ししても意味ないので、家では努力を認めてやってください♪ 画像と結果提供はハヤト母でした。ありがとう♪
・・・・・・・・
セイカカップ女子。
2年女子アヤネとナミは安佐南区女子で大会参加。
引率は安佐南区トレセンスタッフ。
2人、安佐南区のユニを着て嬉しそうですね♪
いい経験となりました。
2人ともT浜コーチにベッタリだったとか…T浜コーチお疲れ様でしたw
画像提供はアヤネ母でした。暑い中、お疲れ様♪