伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

伴東フェスティバル初日

2019-09-07 19:39:52 | 日記


伴東フェスティバル

今日は上から下まで全学年で伴東フェスティバルに参加しました。
主催の伴東さん、運営等ありがとうございました。



私も仲良くしてもらっている指導者とも話ができてよかったです。
昨夜も安佐南区の指導者会議だったので、その件でも色々と話ができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

まずは高学年から・・・
指導者はU野、Hらだ、O村。



1試合目
0-0舟入
得点者:なし

2-0大塚
得点者:イツキ、コトラ

2-2安北
得点者:レント、コトラ

明日はBグループとなりました。

今日は6年生の大会なので、5年は出場時間にも少し差が出ました。
それでもベンチからいい声掛けもできていてよかったと思います。ハヤト、ユウト、コテツ…。
マイナスの声をかけても仕方ないからね。ベンチを含め全員で盛り上げていきましょうね。
試合内容については、明日もあるのでネタバレしたくない所ですが、せっかくなのでヒントだけ少し。
私からは何度かみんなに言ったけど覚えてますか?サッカーの楽しさって何だろう?
サッカーはピッチに出れば1人。自分で判断して最後に相手ゴールのネットを揺らせばいい。色々とチャレンジしてアイデアを出して欲しい。今は見ていると迷ったり、奪われることなど恐れたりしているかも。サッカーにセオリーはあるけれど、それだって絶対じゃないからね。
ピッチに出てしまえば自由なわけ。私が思っていることが正解なのか?もっといい方法があるかもしれないよ。

昨日の安佐南区指導者会議で出てきたことが、まさに不足してるとは思う。
「前線からの守備と連動性」
「GKからのビルドアップ」
「ハードワーク」
まずここからかな。
迷いから変な距離感ができているから、寄せももっと早く。ファーストをしっかり寄せないとカバーリングもやりにくい。もう少し予測は増やして相手を追い込みたいですね。ここは1人1人よりもチームで高めておきたい所。成功体験積み上げたい。
GKシューヤは相変わらず好セーブを連発してたけど、ビルドアップで考えると受けるDF選手がもう少し意識を持って欲しいですね。
ハードワークの部分でも止まってる選手が多くて、動き回ってる選手は一部だった。あれだけ合宿で頑張ったでしょ?15分くらいならできるじゃろ?まだ試合には入れてないから、開始からガンガン行かないと。



明日は伴、緑井、安北、中筋でリーグ戦です。
今日と同じ安北さんもいますね。今日は引き分けだったし私がリスペクトしてるO橋さんに勝たしてもらいましょうw

応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
あまり役に立てずに申し訳ない。少し凹んでます。
結果はリク父、画像はシュナ母でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



低学年。
今日は1年生から4年生までで2チーム出せるように、T村コーチを中心にチャレンジしてもらいました。
指導者はT村、M下、N村補助。

まずはU10の結果から…

 

2-2伴東
得点者:リョーガ、リョウ

0-1cocoro
得点者:なし

0-2伴東
得点者:なし

1-1cocoro
得点者:タイキ

 



続いてU9の結果から…



1-0伴東
得点者:ルシア

0-1上安
得点者:なし

0-0伴東
得点者:なし

3-3cocoro
得点者:ルシア2、ミユ

0-1大塚
得点者:なし



大所帯のコントロール、T村コーチお疲れさまでした。
それぞれに個性もあって、意識も違って、大変だったと思います。
私も途中少し見に行きましたが、「もうひといき?」と聞くと「もうふたいき!」と選手に答えてもらいました。
負けて学ぶことも多いです。今後の成長に期待ですね。

 

特に低学年は「芝」が好きですね。きれいですし痛くないですし。
サッカーは好きになれば上達も早いです。まずはサッカーを好きになってもらい、続けてもらう事。とても大事な事ですね。
体の使い方など基本部分に、サッカーの要素を取り入れながら「楽しむ事」を中心に。
今の事だけじゃなく、中学高校、さらにその先までサッカーができるように指導していきたいものです。

応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
画像と結果提供はショータ母でした。
今度竹馬勝負しよう(m9^-')ビシッ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする