伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

2021年初蹴り

2021-01-09 16:35:52 | 日記


2021年初蹴り&岡崎神社参拝

朝から難しい判断でした。
雪は昨日までで、今朝正直ここまで積もるとは思っていなかったので、慌てましたね。
集合&参拝時間を調整してもらい何とか開催する事ができました。普通の練習日なら休みでいいんでしょうけどね。

 
伴小は学区も広いので雪の積もり具合にも差が出ます。
左は天空の団地、右は伴小前。同じ時間です。
普段バス通学の地域だと歩くには距離があるし、送迎だと怖い坂道だし…。
送迎に無理のないように!と言う事で、一部不参加にはなりました。伴学区ならではかもしれませんね。

今日の指導者はU野、T村、N村、Hらだ、Kどう。
OBがTショウ、Kショウ、ジョウタロウ、リク、タイガ。



グランドに集合して岡崎神社へ…。



キャプテンと副キャプテンに絵馬を書いてもらいました。
いい1年になるといいですね♪

 

みんな静かに参拝できてました。

 

みんなを代表してキャプテンのシューヤが玉串をお供えしました。



グランドでは選手、OB、指導者、保護者と少ない時間でしたがボールを蹴りました。
帰りにはお土産まで♪

コロナ禍が続いています。
色々と制限もあり、なかなか選手たちの為に活動できない事も多いけど、2021年も頑張っていきましょう♪

2月から照明の工事が始まります。
平日練習の終了時間が早くなると思います。練習内容の調整も必要です。

・・・・・・・・・

青森山田強すぎ…(>_<)
いよいよ決勝ですね~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする