日曜練習。
今日も朝から雨でした。
急きょ、10時には雨がやみそうだったので、練習開始を10時からに変更しました。
急な対応ありがとうございました。
ただ、10時過ぎても11時過ぎても小雨が降ったり止んだりでしたね(-_-;)
子供たちのストレスも気になるので、身体が動かせるように練習実施したいし、コロナ禍で風邪引きになるのも気になるので難しい所です。
指導者はU野、N村、T村。
6年生はT村コーチ、5年生はN村コーチ。
午後からのトレマもあるので、練習とその準備に。
私は1~4年をみました。
寒いのでダッシュを入れながら、足さばきと体の向き。1年生もよく頑張ってました。
判断の練習。攻撃は2ゴールを意識してアイデアを出す事。ファーストタッチの工夫も。
守備では相手との距離、攻撃を遅らせる事を伝えました。
低学年には難しい事もあると思うけど、これから必要になってくると思うので忘れないでね。
・・・・・・・・・
午後からはトレマッチ。
以前、一緒にサッカーをしていたリクシのいる坂FCさんとのトレマッチです。
1つ上の学年では対戦があったけど、同じ学年で対戦が無かったので、今回企画されました。
坂のみなさん、ありがとうございました♪
指導者は午前から引き続き3名。
今日は画像が多いので、結果から…。
伴A1-0坂
得点者:Mレント
伴B1-0坂
得点者:リョウガ
伴A4-1伴B
得点者:コトラ、Mレント、コウキ2、リョウガ
伴A4-0坂
得点者:コトラ3、Mレント
伴B1-2坂
得点者:リョウガ
伴A2-1伴B
得点者:コテツ2、コトラ
伴A2-0坂
得点者:イツキ、コトラ
伴B0-0坂
混合MIX1-0混合MIX
得点者:コトラ
混合MIX2-0混合MIX
得点者:坂12番、コトラ
混合MIX1-0混合MIX
得点者:坂10番
あまり試合がないので仕方ない部分もあるけど、攻撃の組み立てや守備での連携がいまいちだったですね。個々でサッカーする場面が多くて、相手に連動などでは負けてました。
担当コーチの話を聞いていると、私の思う事と同じことを言われてたので、全体には言いませんでしたが、もう少し中盤がしっかりとゲームを作る事。その為には相手や味方との距離を考えて、時間を使う事が必要。縦に急ぐ場面と、1つ横に繋ぐ部分ですね。
今日で言えばレン、リョーガ、リョウの所がもう少しかな。リンペイは判断も捌きもよかった。
短い距離の雑なパスも修正したいですね。苦し紛れにトゥーキックで蹴ってしまうのはまずいね。
あの頃の1年生がもう6年生なんですね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/569fe0514b4902a22a56c0d7c4753520.jpg)
2015年夏合宿の画像です。最前列に現6年が座ってますね♪
リクシも真ん中にw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/63db4d237ab571d3ad7cbb1cc04092af.jpg)
最後は集合写真を撮りました。
今日もリクシが真ん中にw
ではランダムに画像を貼っておきます。
結果はコトラ母、画像はレイ母、ショータ母でした。
以上w