伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

24.3.17日曜練習

2024-03-17 17:48:02 | 日記
 
日曜練習。
昨日と違い時折雨の降る練習となりました。
 
指導者はU野、T村 、F岡、K村補助、エイト補助。
 
低学年は身体を動かす楽しいメニューから開始。
高学年なら理解判断ともに早くできそうだけど、そこは低学年…。
あちこちで判定に不服が出たりケンカしたり泣き出したりw
こちらも負荷を変えたり、ルール変更したりと大変でした。サッカーに通じる部分も多いんだけど、チームで作戦を決めたりアイデアが欲しい所です。
シュート練習では色々な角度からの基礎練習。対人練習では1対1から2対2へ。
3年生ライバル意識むき出しで頑張ってました。利き足しか蹴れない選手は反対の足も練習したいですね。
 
高学年。今日は6年生も揃っていて、卒団式での中1戦を意識して練習。
最後ですからね~意地でも勝ちたいです♪
 
今日は開始時に色々と発表しました。
ちょっと発表が遅くなりましたが、新キャプテンにユーゴ。
副キャプテンにルイとイサト。
3人は力を合わせて頑張ってください。今まで以上に私からの要求も増えると思います。自分の事だけじゃなく周囲も気にして動くように。5年以下の見本になるようにね。
来年度のトレセンについても伝えました。
新6年3名と新5年4名。こちらもいつもと違う場所でいつもと違うメンバーで刺激を受けてきてください。ただの練習会参加で終わらずに、その意識を伴の練習で出せるように。
 
最後の挨拶でさっそくユーゴが号令かけてましたね。
卒団までそのままのつもりだったけど、本人たちが決めたならOKです。
みんなでチームとして頑張っていきましょう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする