goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

土曜練習&県トレ&女子練習&伴中

2015-05-16 18:45:57 | 日記


土曜練習。
今日の指導者はK原、U野、T嶋、Hらだ、Hやし。

6年生はプレーを途中で止めながら、考えるサッカー。
何となくサッカーしてちゃダメですね。頭の回転もフルに頑張りましょう♪

Bカテはひさびさに練習と言う事もあり、体をしっかりと動かしてから。
伴以外でしっかりとボールを蹴ってる選手もいるんだろうけど、そうでないのかな…って選手もチラホラw
私自身もそうだけど、1日蹴らないと感覚は鈍るからね…自主練習も大事ですよ。
と言う事で難しい練習はせずに、単純なパス&トラップ&シュート。
単純な練習だけど、自分でレベルは上げたいですね。もっと早く正確に。途中で数名には声をかけて、1つ上のレベルに挑戦してもらったけど、試合で活かすには普段の練習からしっかりとやらないとね。

Cカテは基礎練習から。
こちらはまだ不慣れな新3年生もいるので、蹴り方から勉強中。
もちろんラダーも教え合いながら、確実にね。
ラダーって周りが慣れてきて「早く!」と焦ってしまうんだろうけど、確実にする事がまずは大事。間違って覚えてしまって、早いだけだと意味がない。周りに流されないように自分の為に頑張って♪

Dカテは新入部員も多く…私もまだ把握できてないけどw何人増えたのかな…。
まずは元気よく動く事。その動きの中にサッカーに通じるものがあります。
自然に体が動けるように、それとコーチの話をしっかり聞いてチャレンジして欲しいですね。

・・・・・



今日は県トレも行われました。
伴からはタクトが参加。
本人が言うには充実していて楽しかったようです♪
伴の代表として頑張っておいで♪
しっかりと勉強して、伴に持ち帰り、みんなにもいい影響を及ぼせるようにね♪

・・・・・



15:00からは女子練習会。
今回は伴で行われました。技術委員3名参加。
可能な限りグランド提供はしていきたいもんです。



体力測定のラインが引いてあって、安佐南区技術委員のみなさんには使いにくかったと思います。申し訳ない。
雨で測定自体が延びたらしくて、土日を挟んでしまったとの事。
今日はせっかくラインがあるので、50メートル走をしたらしいですねw



いつもお世話になっております。ありがとうございました。
山本のT本コーチも来てたんですね…顔見に行けばよかったw

画像提供はヒナヒヨ母、アユミ母でした♪

・・・・・



伴中は安佐南区予選2次リーグ。
午前中の試合は0-2東原で負け。
2試合目の観戦に沼田運動公園に出かけました。
2試合目は1-3城南。。。
リーグ3位にになりました。
各3チームの2次リーグで予選を行い、明日はそれぞれのリーグの1・2・3位同順対決。
市大会へ出場するのは5位までなので、伴中にとって明日が出場を決める大事な試合になります。

明日は09:30~沼田運動公園。
相手は安佐中です…。
頑張って欲しいです♪

そうそう!
OBジュンペイが顔を見て、ちゃんと挨拶してきました。
照れとか恥ずかしいって気持ちが強い中学生時代。ちゃんとしていて気持ちいいですね。
ちなみに伴中ではアキラ、レイ、タケシ、セイナ、エイト…が挨拶。大事ですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日木曜練習中止

2015-05-14 13:15:49 | 日記
今日の練習は天候が不安定な為、大事をとって中止になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再確認!水曜夜練習休み

2015-05-13 17:18:47 | 日記


今日の水曜夜練習は休みです。
いい天気でもったいないのですが、休みです。
体力測定のラインが引いてあり、そこを消さないようにと言われているので、その為です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日火曜練習休み

2015-05-12 16:35:13 | 日記


台風の影響は過ぎそうですが…何かあってはいけないので、今日の火曜練習は休みにします。
ABCカテゴリー全部休みです…。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレセン日程

2015-05-11 20:58:37 | 日記


トレセンの連絡が入りました。

◎U11
5/21(木)~中筋
18:00~20:00

◎U12
5/26(火)~毘沙門台
18:00~20:00

◎女子
5/16(土曜)~伴
15:00~18:00

◎女子小学生大会
5/24(日曜)~広域 第一
※詳細追って PCあて連絡

車の乗り入れは基本チーム1台まで近隣チームは送迎のみのご協力をお願い致します。

との事です。


ただ、女子の伴会場は駐車場に余裕もあるので…♪
それと、女子は毎回聞いてますが、今後男子は欠席のみ連絡ください。

6年はタクト母、5年はユウキ母、女子はヒナヒヨ母にとりあえず連絡しています。
そこから参加者に回しておいてください。
今後、人数が少なくなってきたら、直接回します。

・・・・・

明日はどうですかね…。
天気は荒れ模様ですね…。
中止も視野で…かな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフレカップU10/U9&行事連絡&ソフトバレー

2015-05-10 19:48:09 | 日記
午前練習はお休みして、昼からのサンフレカップにU10とU9が参加です。

・・・・



引率はU10Hらだ・N村。
まずU10の結果から…。
 
1試合目
4-0広
得点者:ショウ、アサヒ、タイガ、アツヤ

2試合目
3-0藤の木
得点者:タイガ、リク2

3試合目
0-7サンフレ
得点者:なし



タイガ母より感想が♪
「久々に4年で試合をしてみんな楽しそうでした。
同じブロックにサンフレJrがいてかなり点を入れられたけど、よい勉強になったと思います!」
との事。

画像と結果提供もありがとう♪


なぜかナカジとパチリw
以前はスクールでよく会ってました。
最近は解説でしたね。

・・・・・・・・



U9引率はI田・F岡。

U9の結果。

第2試合
2-1江波フォックス
得点者:カノトモ2、ユウ

第3試合
1-3府中南FC
得点者:カイ

第5試合
3-2三篠FC
得点者:カノトモ3



得失点差で優勝しました!

画像と結果提供はオースケ母でした。ありがとう♪

・・・・・

今日は天空の団地で子供会行事でした。
参加人数の多い学区だと、行事の関係で通常練習や試合等で人数が揃わない事も多々あります。
急に決まる行事もあるし、難しい所ではありますが、少し耳に入るようにはしておきたいです。
以前だと、この日は祭りなので試合を入れないでくださいね~と聞いていたような。
色々とルールを作るのは大変なので…。気が付いた子供会の行事などは担当コーチや私などにも伝わるようにしてみてくださいね。
書いておけるものはスケジュールに追加するようにします。

・・・・・
・・・・・



今日は伴小体育館で伴学区のソフトバレー大会がありました。
トーイと2人で参加したんだけど、バレーは難しいねwww

OBイツキ、OBユカ、OB保護者たちにもたくさん会えました。嬉しかったです。

試合は…1勝2敗…。
まぁバレーは球技で唯一苦手なんですw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市小学生大会2日目&全日&伴中

2015-05-09 15:07:08 | 日記


今日は広島市小学生大会
3回戦から行われました。

会場は神崎小
運営等、お疲れさまでした。

引率は監督、M木、T嶋他…。

では結果を…。

3回戦
2-0白木
得点者:カイト、タクト

4回戦
0-6高陽
得点者:なし



少し差が付いてしまいました。
これからの練習に活かせるといいですね…。

画像と結果提供はタクト母でした。ありがとう♪

・・・・・・・・

土曜練習
今日はDが休み
私はAM仕事で行けなかったんだけど、F岡コーチが出てくれたようです。
BCを1人で見られたようで、大変だったと思います。
お疲れさまでした…。

・・・・・・・・

全日予選の追加日程が入っています。

まだ未定もあり、変更が入ると思います。

6月6日伴東会場
12:30審判14:20中筋16:10伴東

6月20or21日会場未定
?審判13:50大町15:55原南

7月12日伴会場
13:55佐東南15:00原南15:55審判

まだ仮です…。

・・・・・・・・



伴中は1次予選リーグ最終戦。

6-0で長束に勝利。
得失点差で首位通過になりました。

次は2次リーグ。
16日12:00東原14:30A2位

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜練習&県トレ&週末

2015-05-07 21:30:07 | 日記


木曜練習。
グランド到着時には3人ほど指導者。
私は先に中学校に上がって用事を済ませて、下りてきました。

途中からBを見ました。
今日のテーマはバックパスからの展開。
開くタイミング、もらうまでの体の向き。
そして1番重要視したのは「パスに意味を込める事」です。
今はまだ、味方に対してパスを出すだけだけど、どんなパスをどの向きに出すか…そのパスに意味を込めて欲しいですね。
味方を前に走らせるパス、足元でキープして欲しいパス、精度も強弱も大事です。

色々な事が日々起きています。
指導者も子供たちの為に一生懸命です。
各家庭でもサポートとフォローをよろしくお願いします。

・・・・・

5月16~17日に広域公園第1で行われる県トレに参加する13名の発表がありました。
伴からはタクトが選ばれました。
勉強だと思ってしっかりと頑張ってきて欲しいです。

GK:レヴァリーズ1名
FP:安北2名、伴1名(タクト)、緑井1名、原1名、大塚3名、川内1名、COCORO1名、大町1名、中筋1名

・・・・・

週末…。

9日(土)
U12…小学生大会3回戦~at神崎小09:00白木~
他…AM通常練習
女子2名…アカデミー練習

10日(日)
U12…9日にすべて勝っていれば小学生大会
U10/9…サンフレカップat広域公園
他…AM通常練習
この日はソフトバレーで駐車場を使われるので、注意してください。

・・・・・

レヴァリーズよりトレマッチの誘いが来てます。
8月8日U12・U10
8月9日U11・U9
各担当指導者連絡をお願いします。

5月8日朝
8日U10、9日U11のみ決定しました。

GW明けの今日…。
辛かったですねwww
何だかボケっとしてたかも…。
でも月締めがあったり予定を組んだりとバタバタしてました。

家に帰っても広報紙の文章を考えたりと、色々とバタバタ。OBヒロマ母に送信。
明日も明後日もPTAの関係で動かないといけません。

栄養源が不足してるけど…ボチボチですね(●´ω`●)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW終了…。

2015-05-06 21:55:14 | 日記


GW終了です…。

5日間の休みも終了です。
明日から仕事とか気が重いですね…。
選手のみんなも学校です。休みの間もボールを蹴った…かなw
1日触らないと感覚が鈍るからね…。

4日まで伴中の試合だったので、4日の夕方から嫁実家に帰りました。

5日は備北公園が子供無料入園日で、車は大渋滞。
公園に近づかないようにして過ごしました。
嫁のおばあちゃんのお見舞いに庄原日赤に行ったり、義弟夫婦と「かんぽ」に卓球をしに行ったり…。
最終日の今日は三次風土記の丘に行きました。





きっと誰も知らないでしょうw
古墳があったり歴史民俗資料館があったりと歴史を勉強…しながらのんびりと散策。



その後は三良坂フロマージュに行きました。
ヤギミルクのソフトを食べてヤギを眺めました。

この辺りはいいチーズ屋さんが多いです♪



さらにハシゴして乳ぃーずの物語。に行きました。
こちらでは何度かOBナオキ/トモキ母にお土産を買ってます♪

それぞれに良さがあるんだけど…私は後者かな…近所だしw
個人的な意見なのであしからず。




明日の練習はどうかな…。
週末も忙しそうです。
元気は出ないけど…ボチボチ頑張ります♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日の伴中

2015-05-04 14:13:24 | OB


今日も朝から伴中は大会参加でした。
GWも連戦です。試合-練習-試合。
やっと明日からオフです。


さて、今日はリーグの頂上決戦
祇園と対戦です。

見た事あるような保護者も相手チームにチラホラw

白熱したゲームは1点先取しましたが、後半は差し込まれて足も止まり失点。
結局は1-1で終了しました。
なかなかの好ゲームでした♪

伴OB頑張ってましたね♪

別リーグの安佐中にOBジュンペイの姿が見れました。
19番をつけてベンチ入り♪
通りすがりに声をかけてくれました。
ちゃんと挨拶できて、嬉しいですね♪

最近は目が合ったのに挨拶しない選手がボチボチいます。
残念な事です。何を習ってきたのやら。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする