ALOHA!!
ここ1週間ほどブログをお休みしていました、TOMOALOHAですm(__)m
秋真っ盛り。
スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、行楽の秋、食欲の秋・・・
みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか。
私にとっては 「フラレッスンの秋」と言っても良い位、自身を磨くレッスンも含めて、明けても暮れても「フラ」ばかりの毎日。
スポーツをしていても、美術観賞をしていても、読書をしていても、自然の中で遊んでいても、
そして美味しいものを食べても・・・・
最後には、「これをフラレッスンに活かそう」とか、「これでALOHA度が上がるかな」とか、そこに行きついている気がします。
自身の壁に向きあい、自身を磨くための鍛練を積む期間。
そんな秋・・・・の様な気がします。
ちょっとハードだったので日記をさぼりました(^o^;
空白の1週間をダイジェストに振り返ってみますと(笑)
★10月12日(日) TOMOALOHA日曜日クラス フラレッスン
リニューアルバージョンレッスン2回目。 新曲2パート目振りうつし。
新ステップも、新しいパートも、意外な程スムーズにクリアされる生徒さん達。
頼もしいったらありゃしない! ケイキちゃん3人が今日も和ませてくれました♪
★10月13日(月) 健爽美館 若葉ケヤキモール フラレッスン 第1回
フィットネススタジオの会員さん向けの、初の「おためしフラレッスン」
予想を上回る大人気ぶりに圧倒!
祝日「体育の日」にふさわしく、
日々スポーツに汗を流しておられる健康的なフィットネスウーマン達を相手に、
TOMOALOHAの フラエクササイズを体験していただきました。
イキイキとした姿と表情で、「フラが楽しみでずっと待っていました!」との事。
ここのプログラムには無い「90分」というロングかつエキサイティング?
・・・な時間を提供させていただいたつもりです。
さすが、普段から身体を動かし慣れておられる方ばかりなので、
リアクションが早い!
はじめてのフラの曲は、とても新鮮だったご様子♪ 凄く楽しそう。
「楽しかった~!結構筋力アップになるんですね!」
とおっしゃっていました。 終了後、続々と次回以降の予約に並んでおられました。
次回は10月26日(日)です。この日はレッスン2本立てで頑張りまーす(`´)ゞ
★10月14日(火) TOMOALOHA火曜日クラス フラレッスン
リニューアルバージョン2回目。新曲2パート目 振りうつし。
エクササイズから笑顔で楽しそう♪ 新ステップは笑いが起こりながらレッスン。
毎回、賑やかで・・・みなさんから元気をいただく。
明るく頼もしい生徒さん達♪
どんどん上手に、そして綺麗になっていくみなさん、いつもmahalo!
★10月15日(水) TONKA-TONKAあい で新メニューのランチ♪&美容室
「揚げおむすびの熱々TONKA汁」という新作を、
串かつ1本付けたセットにしていただきました♪
本当に・・・・身も心もお腹も満足。 あたたまるお汁の新作!!
これはこれからの季節にピッタリ。オススメの一品です♪
TONKA-TONKAあい さんのあたたか~いALOHAに触れて、
幸せな午後のひととき。
そして延び延びになっていた美容室へ・・・やっと行けました
※ J-COM 2チャンネル(多摩地区)の「ぐーたま」という番組で、今、このお店が紹介されています!
本日より1週間の放映。(一日3回放映番組) ご覧になれる方は要チェック!!
★10月16日(木) さいたま市フラ講習会 最終回
クムのサポートとして通ったこの講習会も、いよいよラスト。
この日は、クムとのデュオ(二人で踊る)を2曲 披露しました。
はじめての練習曲は、本当にみなさん楽しくお上手に踊れて・・・
市の施設の方が
「たった4回でこんなに踊れるものなんですか!?」と、ビックリされていました。
ご要望が多く、ここからまた新しいフラチームが誕生することになりました!
今回お手伝いさせていただいて、私もたくさん勉強になり、
また素敵なフラガール候補生と出逢えて嬉しかったです。
こういう機会を与えてくださったクムにも、心から感謝。
「先生はもういらっしゃらないのですか??(T_T) 」と惜しんでくださって
ちょっと感激。
クムのフラチームのみなさんには、また嫌でも?お会いする機会がございます
みなさんの成長を楽しみに・・・またお会いしましょう!! mahalo!!
★10月17日(金) ヴォイストレーニング(笑)
役者をやめてから発声練習をすることが減ったせいか、声域が狭く、
声が出ないのを実感・・・・(-_-;)
時々、しっかりと発声し、存分に歌う機会を持つようにしています。
声も出していないと、喉がサビてしまう~。それに歌は大好き。
歌うと身体中から余計なものが放出されてスッキリ!!
同じく歌の大好きな夫と、およそ6時間にわたり、
カラオケボックスで発声&熱唱♪でございます(笑)
★10月18日(土) ちびっ子ファミリーと奥多摩ネイチャー
甥、姪のファミリーと合流して、奥多摩の自然探索へ。
ひとり仕事の夫(彼が一番、こういうのは好きなのだが気の毒に)を残して、
母を乗せて紅葉の薄化粧が始まった奥多摩のワインディングロードを、軽快にドライブ♪
山の秋は深まっていて・・・ 子供達と色々な秋を見つけました。
落ち葉や木の実を集めたり、野生動物の跡を見つけたり、ネイチャートレッキング。
そしてアウトドアクッキング。マイナスイオンもたくさん。manaたくさん。
彼らはテントを張ってキャンプ。
・・・泊りたかったけれど、明日はレッスンがあるので私だけ日帰り(T_T)
走り屋さんカーや、ツーリングライダー達に交じって・・・
ひとりでひたすら峠道を下って帰りました~。
★10月19日(日) TOMOALOHA日曜日クラス フラレッスン
映画「フラガール」でのモデルとなったカレイナニ早川先生の記事を
みなさんにお伝え。
さすがフラを広めた第一人者であり、偉大なクムフラの言葉。
私たち後につづく者も大事にお伝えしていかなくては。
フラに出会って縁あってこうして一緒に学ぶみなさんと、
これからもお互いに磨いていきたいと思います。
今日は難関?の「アミーランド(腰を回しながら一回転)」のステップを
集中してレッスン&練習しました。
だいぶコツが掴めたご様子で、
どんどんハワイアンらしくなっていくみなさん達!(^^)!
実はややお疲れ気味・・・・(^_^;)の中、
ドリンク剤飲んでレッスンへ向かったTOMOALOHA。
しかしまぁ生徒のみなさんにも元気をもらうしで、
かえってテンション上がりっぱなしでございました(;^_^A
病み上がりの生徒さんも、「ここで毒素を全部出し切った感じ!!」
と言ってくださってよかった~!(^^)!
フラのレッスンで楽しんで仲間と踊ると、日常の疲れやストレスも吹っ飛ぶのです!!
・・・・これだから、やめられなくなるのだ( ´∀`)
「一週間まとめて日記」(笑)、お付き合いお疲れ様でした。mahalo!!
若葉ケヤキモールの秋桜(コスモス)です。 みなさんに素敵な秋でありますように。