ALOHA!!
ホイケで全力を出し過ぎて、燃え尽きて、真っ白な灰になって・・・・ジョーみたいにならないように!(その後の分もちゃんととっておくようにネ!という意味)と、言っていた私が、
真っ白なジョーと化しましたわ(やっぱりね)
大体、舞台の時はいつもそうだけどね。不完全燃焼なんてできませんもの。
でも。
矢吹丈、復活。(え、ジョーだったの)
もう新たなステージへ向けて走り出してますわ!
はい。
既に新学期へ向けて張り切って仕事はじめました~ヤルコトイッパイアルヨ!燃え尽きてる場合じゃナイヨ!!
新年度はワクワクします。だって新しいオハナの仲間入りが待っているから。
それに、とびきり素敵な新曲を用意していますよ。みなさん新学期はお楽しみにネ♪
たくさんの方から、「お疲れ様メール」「マハロメール」をいただきました~
マハロでございま~す\(^O^)/
さて。
友人Y美ちゃんが撮ってくれた私のホイケ写真(Y美ちゃん~ありがとう!!)
いくつか載せてホイケを振り返りま~す♪
※美しいみんなのは、またのお楽しみに~(^.^)b
オープニング♪
フラカヒコ「カヴィカ」
メロディーのない古典フラ、
荘厳な雰囲気、ライトのおかげでいい感じ??
ちなみにライトプランはこの私。
いかがかしら。
しかしこれ踊った後の司会は、マイク吹きまくり
ヤバヤバでしたごめんしてね。
ナニ・エルア
「マイレ・レイ」
この曲を踊っている時が、一番シアワセを感じました
ソロ
「ハワイアンソウル」
ジョージ・ヘルムに捧げられた追悼歌。
亡き人を偲んで想いを伝えるフラは難しい。けれど是非踊りたかった曲。
この日は、ある方を想って踊りました。観てくれたでしょうか。
先生とハイビスカスと私
「フラガール~虹を~」
これは音響さんのきっかけ違いで、スタンバイ前に音楽流れてしまいましたが、One more!やり直して何の問題なく。
生のステージは何が起こるか分からんのがたまりませんよ~。
こんなの、カワイイもんです(笑)
みんなフラガールに扮して♪
外の雨から、ここへ虹がかかるように・・・・
マキ先生へ花束贈呈♪
TOMOALOHAからは、
リーリアのAちゃん&Mちゃんをプレゼンターに指名させていただいた
二人は私の指定したとおりちゃんと袖に来て、
花の持ち方・渡し方まで練習をし、見事に大役を果たした
フィナーレ♪
「Aloha 'oe」カーテンコール
園児のちびっこから、レディーまで、みんな一緒に踊れるフラって素敵ですよね~。
客席のお客さまも一緒になってスイング♪
出演チーム、紹介させていただいた。途中カミカミだったりしたけど(^o^;手術の甲斐あって去年の様に声が割れることなく、なんとか司会をやり遂げました。
ホッとした~!反省はあげたらきりがございませんが。
みんなで、「また来年お会いしましょう~!!」・・・・ALOHA~\(^O^)/