TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

12月13日(火)晴れ フラレッスン「レフア焼き!一丁上がり!」

2011-12-13 18:54:49 | フラレッスン

ALOHA!!

2011年今年の漢字一文字は「絆」に決定しましたね。
これは予想通りでした。

2位は「災」、3位は「震」だったそうですが、この3文字はまさに今年を象徴している文字に思いますね。

流行語は「なでしこジャパン」

・・・・これって流行語????
「流行語」というと違う気がしますよね。チーム名ですし。流行なんて言葉で片づけて欲しくないですし。  
でも、今年最も日本人に希望をもたらした名前、という意味で決まったのでしょうね。
そういう意味では納得です。

非情な気もしますが、あんなに悲しいことがあっても、つらいことがあっても、日々、私たちは前へ進んでいくんですね。
でも、そうでいなければいけないはずです。

今年はみんなが心を痛めました。だからこそ、こうして家族や仲間と過ごせることが、何にも代えがたいものに思えます。

心の傷はあっても、みんなで乗り越えてきたこの年を明るい笑顔でしめくくりたい。そう思います。
だから、思い切り、楽しませていただきます。クリスマス!
私、今年の誕生日は、震災後でそれどころじゃない雰囲気で悲惨だった。クリスマスくらい、はしゃいでもいいよね。。。?なんて。


パーティまで、あと5日になりました。今日は会場ホテルへ最終人数報告日!

そして


火曜日 プア・レフア フラレッスン


~Christmas Hula Party前 ラストレッスン! 本番用衣装合わせ(←なぜシルクハット・笑)

いよいよ本番前の最終レッスンとなり、レフアさんたち。○○ならぬ、大荷物をしょって全員集合。

幸い、あたたかい日だったのでそれ程寒さを感じることなく衣装合わせできました。

新レフアさんたちの、初一式装備! 

とっても素敵でいきなり「変身!ハワイアン~\(^o^)/」

レフアの衣装もとても華やかで、スタジオが花畑みたいに明るくなりました


これで、今日は 久しぶりに「てっぱんダンス」(お好み焼きだんす)踊るだよ!

いいかい??

みんなで でかいお好み焼き作るだよ!!

最後は、かつお武士 違った、かつお節 ふわふわ~~ 湯気ふわふわ~~ で完成


できました。 レフアのお好み焼き。

レフア焼き  一丁上がり!!


新レフアさんたちの「?」も感じないくらい、
(というより、有無も言わさずやらせたってか?)まるでずっと一緒にやっていたみたいに。ペア腕組みダンスもキマッター!!\(^o^)/よね?

美味しそうでした。 今年のレフア焼きもいい感じでした。 じゅる・・・

「今年を振り返って」

やっぱり

今年は チーム作りはお好み焼き! とばかりに、ホイケ前はこいつで体をあっためていたので、ラストにみんなでランラ♪ランラ♪したかったの。みんな、ありがとうね。よう焼いてくれました。Mahalo!!


そして、本番どおりに順番に全曲フラ! じゃんじゃんいきますよー!!


みんな頑張りました。

欠場のレフアさんたちの応援もあって、全員が良い感じで本番前のフラでひとつになった。

衣装を着けた互いのフラを見るのも、とても新鮮だったでしょう。

新レフアさんたちの披露には、みんな「カワイイ!」や、「まるでハワイだ」とか声がかかって、みんな堂々と踊ってくれました


ホイケ組は、リーリアへ嫁入りしたMさんの分を私が入ったりしながら合わせました。
Mさんはひとり稽古をしていて、日曜日に私と合わせてみたけれどバッチリだったわよ~。
それでもポジショニングだけは難しいと思うので、みんな力を貸してあげてね!
あのホイケの感動ふたたび!!・・・・を、私も楽しみにしていますからね。


衣装を着けると、やっぱりグッと一体感が増すのと、気持ちも入るので、今までの練習よりも格段に雰囲気が出ますよね!

みんなも、楽しんで踊れたのではないかな??

本番は、食べて飲んでワイワイやってからのフラになるので、もっと上機嫌?のハズ


今年は本当に、震災もあったし、それぞれに環境の変化など、いろいろあった年だったじゃないですか。
そんな中、めげずにレッスンに通い、ホイケにチャレンジし、成功させたみんなを、私は誇らしく思います。

大好きな仲間との別れもあって、一時寂しくなったレフアでした。
そんな時、新学期に新しいオハナが仲間入りして・・・それも本当にナイスレディーたちが仲間になって、また新しいレフアが誕生しました。

それぞれに事情があったり忙しかったりで、ここへ来るだけでもきつかったオハナもいただろうけれど、
こうして頑張って続けてきてくれたこと、やっぱりお礼を言わずにはいられない。

Mahalo!!\(^o^)/

この気持ちを、パーティでもみんなに伝えられるように、私も頑張ります!

4回目となるChristmas Hula Party。
今年も、オハナと共にクリスマスを過ごせることを本当に楽しみたい!そう思っています。

みんなも、今年頑張った分の打ち上げと思って、是非、楽しく盛り上がってくださいね~!!


お疲れ様でした!
では、日曜日楽しみに みんな、風邪ひかないようにお気をつけくださいませ!
Malama pono!!






「てっぱんダンス」で美味しいレフア焼きが焼けたから。12月13日はおこのみ記念日。


尾道「てっぱん展」より。

はい~ おのみっちゃん 開店だよ~!(^^)!

Dsc03232





































商店街にあるこのお店(お店なのか?)、ここで 「てっぱん」スタジオロケセットが展示されているの。
見物無料。 どれどれ?? と、覗いてきましたよ。



Dsc03231_2





























ドラマのお店、そのもの!

お好み焼きだ~~!(^^)!  本物が食べたいよ~♪


Dsc03233




























こちらは、ええもんや(尾道のお土産屋さん)の店頭に飾ってあった「てっぱん展」より。

色々な品が展示してありましたが、逸品はこちら。
ドラマの中で笹井画伯の描いた、光のランナー。 この絵は光と希望に満ちています



Dsc03229








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする