ALOHA!!
土曜日 ケイキクラス アーネラ フラレッスン
今日は久しぶりにアーネラちゃんが全員そろいました~
先週、学習発表会だったお姉ちゃんアーネラたち。
どうだった~??うまくいった??!(^^)! と聞くと。
トモコ役も、シロクマ役も、バッチリだったようで (見たかったなぁ~)
それぞれに、とっても緊張して今までにない経験をしたみたいでしたが、ともあれ全力でやり遂げられてよかったね!
よくがんばりました~ おつかれさま!!\(^o^)/
先週、 ちびアーネラちゃんたちが、お姉ちゃんたち不在の間、てきばき集中してとてもよくがんばっていたの!それは大きな声で元気よくレッスンしてました。
今日はそこらへんバッチリ見せつけてねぇ!と思ったら。
今日、お姉ちゃんたち来たら・・・・
すっかり元に戻ってたー ・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
・・・・あはは(^_^;)
やっぱりお姉ちゃんたちがいると甘えがでるのかしら。
「お姉ちゃんたちがやってくれるから(そんなにがんばんなくて)いいや」
って、どこかで思っちゃうのかしら。 だめじゃーん(>_<)
・・・・誰がいても、いなくても、自分でしっかり集中してレッスンできるようになろうね!!アーネラちゃん!!
・・・これは、実はこどもだけでなく、オトナにもいえることですね。
今日の出席は少ないねー(^_^;) という時の方が、ひとりずつの責任感が強くなるのか とても元気に頑張ってますが
たくさんいるねー という大人数クラスは、一部の人が頑張っていて、他はだいぶ「抜いてる」でしょ。ちゃんと見てましてよ。
私たちのフラは、群舞です。
ひとりではなくチームでひとつになって踊ります。
このため、レッスンでは私は「踊る」ことだけでなく「チームをつくる」つもりで指導しています。
チームをつくる ということは、 ひとりひとりに「アロハ」がないとできないです。
ひとりひとりが勝手でバラバラの気持ちで踊っているフラ程、気持ち悪いものはないです。
アロハチャントを唱えたり、アロハの心をしっかり持って踊りましょう、と言うのはそのためです。
アーネラのケイキ(こども)ちゃんたちにも、ここはしっかりおさえてフラを踊ってほしいなって思ってます。
これは今日のアーネラちゃんへというよりは、どのチームにも言えることなので
オハナ全員へのメッセージのつもりで書いておきます。
ひとりが集中していないと、みんなに影響しちゃいます。
たったひとりでも元気ないと、みんなも元気がなくなります。
ひとりひとりの元気や笑顔は、やっぱりみんなに影響して、みんな、より元気になります。
ちょっと元気ない時は、仲間の元気に助けてもらって、気持ちが上がることがあるでしょう。
そうしたら、今度は自分が、仲間に元気をあげられるようにしてあげましょう
そうやって、お互いにlokahi(ローカヒ)、助け合いながら協力しながら、全員で力を合わせていきます。
経験あるオハナは解るでしょうが、みんなでできた時のよろこびは、ひとりでできた時の何倍、何十倍、と膨らみます!
みんなでひとつのものを作り上げた時の嬉しさや、感激ってホントに宝物になります。そんな感動を、味あわせてあげたいなーと思っています。
・・・だから、うちの場合は ホイケ(発表会)の前に、まず
Christmas Hula Party をやるんですよ!
このパーティをひとつの目標地点にして、チームひとつになって作品を上げてもらいます。
そのためのパーティですよ~♪
もちろん、パーティはまだ 中間地点です。 ホイケ前の予行練習のつもり。ですね。
今まで見て来て、これ(パーティ)を経験するのとしないのとでは、成長度が全く違うと確信しています。
アーネラちゃんたちにとっては、Mちゃん以外はまったく初めての人前披露なので
このことがどういうことか、まだ ピンと来ていないかもしれない。
でも、やれば、きっとわかるから。
Christmas Hula Party という本番を目指して、レッスン集中していこうね!
今日から、パーティフォーメーションのレッスンに入りました!
自分のポジション(立ち位置)と、仲間との距離、チェンジの時の息の合わせ方、など、
今までのレッスンより数倍、気にすることが増えました。
仲間を思いやる気持ち、助け合う気持ち、一緒に前向きに頑張る気持ち、素直な気持ち、諦めないで頑張る気持ち。
ALOHA に詰まったすべての気持ち。
これらがないとできないよ。 わかるよね!??
さー、アーネラちゃんたち、残り4回。力を合わせて元気なフラを作って行こうね!\(^o^)/
マハロ!!
土曜日クラス マーラ・プア フラレッスン
マダムakiちゃんが体調悪くてお休み・・・さみしい
声はお元気そうでしたが、最近かなり冷え込むので余計にお大事にしてほしいです。
Malama pono!!(マーラマ・ポノ=お大事に、気をつけてね)
11月も終わりに近づき・・・ Christmas Hula Party まで あと1ヵ月を切りました~!おおーっ
いよいよです。
来週は私、会場ホテルでの打ち合わせも入ってます。
それまでに色々なことを詰めなくてはいかんので、数日はかなり缶詰状態で仕事してました!
プログラムもできたよ~♪(みんなには当日お渡しするけどね♪)どんな順番で踊っていくか決まったので、そんな流れでレッスンしていきますよー。
そうそう。パーティでは 「メリークリスマス!」 の代わりに、ハワイ語で発声するので
この時期は 挨拶にこの発声を練習します。
Hawai'iのあいさつ
Merry Christmas!! ・・・・・ Mele Kalikimaka!! (メレ・カリキマカ)
クリスマス=カリキマカ
・・・舌を噛みそうですよね(笑)
「カマキリか! ではありませんからねー(○゜ε゜○)」
と言うと、大抵みんな笑って覚えてくれます。あら紛らわしいって?ごめーん。
今週はどのクラスも、この挨拶を発声して覚えてもらっています。先輩たちには思い出してもらっています。
なぜなら
パーティで「乾杯\(^o^)/」 の時に、使うから♪
今日、アーネラ、マーラ・プア、は、はじめてやってみました。
元気に発声できました~。その調子で本番もよろしくお願いしますね~!
早いもので、来週はもう12月!
そう。
「コイちゃんが帰ってくるね~!!全員そろうね~!!」 と、みんな話していました。
楽しみだねー。みんな揃ってカヘアがかけられるのが!
コイちゃん、待ってるよ~♪
ちゃんとポジション空けて待ってまーす\(^o^)/早く入って慣れてほしいでーす♪
Christmas Hula Party まで、 「メレ・カリキマカ!」まで・・・ ハリキリまか!!
マーラ・プアのパーティに向けての踊り込みも、深くなってきました~♪
ポジションも覚えて慣れて来ました。
ka'i(入場)とho'i(退場)の練習に加えて、今日は、ポジションとりの練習をしました。
アーネラクラスでもやりましたが
自分の立ち位置、ポジションをキープして踊れるように意識すること。
仲間と自分の間隔、 整列の意識、目線の意識、など、ちょっと気を付けてみるだけで随分と綺麗にポジションがとれるようになるものです。
今までその意識をしないで、フラ踊ることだけに集中していた時とはまた違う難しさがあると思います。
そのために、まずはしっかり振りを入れ、イメージ大事に踊れるところまで来ていないと、フォーメーションは何が何だか訳わかんなくなってしまいますね。
フォーメーションに入るということは、いよいよチームフラの作品へ作り上げる段階にやってきた。ってことです!(^^)!
最初は難しいかもしれないけれど、チェンジがうまくいくと凄く楽しい♪仲間と一緒に綺麗な連携を見せられるのも、また魅力なんです。
是非、楽しんでください♪
それにしても、今日は今までで一番大きなカヘアを聞かせてくれました!maika'i!!
特にケイキKちゃんが、
今日はいつも以上に大ーきな声で元気なあいさつと返事をしてくれて、そのたびに目が覚めシャキーン!とした!
先程も書いた通り、元気は伝染していくので、みんなも負けじと頑張るのでより大きな元気になっていきます
元気なフラは勿論、スロー系のフラも、心で踊って表現してみよう♪ と、より深く詰めていくことを伝えました。
風になったり、雨になったり、波になったり、自然の色々なものに心を映しながら
「心で感じる」 こと
フラは自然を賛美することと、愛を賛美すること だと思います。
だってフラソングはほとんど、そのふたつですから。
フラと自然は切っても切り離せないものです。
究極、フラって 自然を愛でる心、そして愛(アロハ)を追求する心を持つこと。
それがまずあって、「踊り」は後からくっついてくるものなんじゃないかなぁ、とさえ思います。
フラは、伝えたいもの、表現したいもの(心)があって、そのための振り なんだということを忘れないようにしましょうね~!
だから振りに振り回されているうちはまだフラにはなりません。(と、私は思います)
振付どおりに形ができればオッケーではなく、自分の心と共に成長させどんどん深めていくものだと思います。
はじめてのフラで、振付どおりに気持ちよく上手に流れるようになってきたマーラ・プアたちに、
是非、こうした心を大切にここから先を楽しんで深めていって欲しいな~と思います。
きっと素敵な発見がたくさんある。そして、フラはいろんなことを教えてくれる素晴らしいものになるはずだから。
今日も頑張りましたね~!!
カリキマカに向かって、張り切りまっか!!です
Christmas Hula Partyでの華麗なデビュー、楽しみにしています
お疲れ様でした!! Mahalo!!
akiちゃんはじめ、みんな風邪には気をつけましょう。Malama pono!!
A hui hou!!(^_^)/~
鮮やかな黄葉が眩しいな~
・・・・空も高くなってきました~