TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

2月2日(土)晴れ フラレッスン「2月!あったか春を呼ぼう♪レッスン」

2013-02-02 19:01:12 | フラレッスン

ALOHA!!

2月になったと思ったら、途端に気温が上がり、ぽかぽか陽気ですね~


今日はホントに、春なんじゃないか?と思う風を感じました。空には春みたいな雲が流れていましたし。
また明日の朝は冷えるそうなので、この気温差が怖いですが。。。体調管理はみなさん気をつけましょう。
こうやって、寒さ暖かさを繰り返して、少しずつ少しずつ春の兆しが。。。

心にも、暖かな春がみなさんにやってくるといいですね!


ここでひとつ豆知識。気温を表すハワイ語


まずはおさらいから。

暑い・・・・wela(ヴェラ)

寒い・・・anu(アヌ)



でしたね。このブログでも散々使ってきたので「もう分かってるよー」と聞こえそう。

では、

「暖かい」 はなんというか。



(気温が)暖かい ・・・・ mahana(マハナ) や、

               'aheahea(aの上にカハコーがつきます)=(アーヘアヘア)
  

などと言います。

ちなみに、フラによく出てくる 「(心が)あたたかい」 ・・・・これは pumehana(プメハナ) 

と言います。


「あたたかい」 の ふたつの使い方、フラガールなら是非チェックしておきましょう! 



土曜日 アーネラ、マーラ・プア フラレッスン


今日から、アーネラちゃんクラスに新しく、〇りんちゃんが仲間入りしました~


久しぶりの E komo mai!!(エコモマイ=ようこそ)\(^o^)/


〇りんちゃんは、マーラ・プアと掛け持ちで頑張ってくれることになりました。みんなよろしくね!

といっても、今日もお休みが入れ替わり、なかなか揃わないアーネラちゃんですが。少人数で「歓迎のフラ」を踊ってもらいました!!

歓迎の気持ちは 伝わったかな???


・・・大人だけでなく、ケイキちゃんたちにもいつも言うのですが、

フラというのは、ただ振付どおりに踊ればいいっていうダンスじゃないのです。

一番大事なのは、心。

自分を「アロハの心」(思いやり・優しさ、助け合う協調性、明るい前向きさ、謙虚で素直な姿勢、根気や忍耐強さ)に向くように、自分自身を成長させていくもの。

心で踊って、相手にアロハ(愛)を伝えるのがフラです。


歌に込められた、大好きな気持ちや楽しさ、嬉しさ、優しさ、を見ている人に伝えてあげるように踊ってみようね!



と、話しています。

言ってること難しいかもしれないけれど、私が伝えていることはどうやら理解しているようです。
アーネラちゃんたち、まだたどたどしいけれど、そうやって表現しようとしているのが分かります。

相手に伝わったかな?と、感じられる位に踊れた時はきっととっても嬉しいと思うよ。
自分が踊れて楽しい。だけじゃなくて、周りを元気にしてあげられる。周りを笑顔にしてあげられる。
フラガールってとっても素敵なんだよ~!!

オハナ(仲間)が増えると嬉しいよね

マイカイ(元気)〇りんちゃん加入で、アーネラちゃんたちのテンションが上がってマイカイ!になるといいな~!(^^)! 


マーラ・プアは、2月になってお休みしていたオハナが帰ってきてまた賑やかな花壇になりそうです。
全員揃う日が待ち遠しいです。 〇わちゃん体調お大事にね


マーラ・プアでは、久しぶりの Hau'oli la hanau!!\(^o^)/

2月生まれは Qちゃん、〇むちゃん、冬生まれのクールなお二人!お誕生日おめでとう 



今日は、暖かくてぽかぽかレッスン。
アーネラ、マーラ・プア、それぞれ、明日の節分を前に、みんなで春を呼び(豆まき)しました。

みんなに災い(鬼)が来ないようにしっかり追い出してね。
そして、福 がたくさんやってきますように!!

大地からマナしっかりもらって、周りにも自分の前向きマナを放って・・・ 春を呼びましょう。


Mahalo!!

Dsc08124

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする