TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

フラレッスン♪クリスマスモード発動

2014-11-09 19:41:08 | フラレッスン
Aloha!!


日曜日 くもり時々雨 プア・リーリア フラレッスン♪

雨が降り出した~と思ったら外に出れば上がっていて・・・しっかり雨に備えて傘を握って来たのに一度もささなかった今日でした。


外が雨だろうが曇だろうが、日曜日の朝、リーリアたちの晴れやかな笑顔が次々と入ってくるのには、毎週元気をいただいています!!

これがホントの晴れオンナってやつじゃないでしょうかね。

会う人会う人の心を晴れさせる挨拶が出来るレディ。

土曜日の日記にも挨拶のことを触れましたが、爽やかなあいさつが出来る人ってホント素敵ですよね!!(#^.^#)


先週の日曜日に、レッスン後たくさんのリーリアたちがおまつり会場に足を運んでくれたようで嬉しいです。

みなさん応援Mahaloでした~!!お疲れさまハロ~!!


朝、顔を合わせるなり、


「先生~先週はお疲れ様でした!!

とーってもよかったですよ~!! アーネラちゃんもマーラ・プアさんもとっても堂々として楽しそうで素敵でしたよ~!!!!」

と、ニッコニコ話してくださったレディたち。 Mahalo!!さすが大人のレディーは挨拶も爽やかだなぁ(#^.^#)



さて。Christmas Hula Partyまで あと7回!\(^o^)/

今年も、あと7回で終わりなんですね。フラレッスン。


カウントダウンしながら、1回1回、熱を入れて今年の踊りおさめ。楽しいフラ披露が出来るようにしましょう~♪



リーリアたちのChristmas Hula Partyは、全員エントリー♪\(^o^)/  

圧倒的な人数を誇るリーリアの、全員フラが楽しみですね!!!



クリスマスソングも久しぶりに踊りました♪

今年、新オハナのいないリーリアは全員出来るはず、といきなり踊りましたが!(^^)!さすがねー♪みんなよく思い出しました!!

もう、これを踊るシーズンなのだなぁと、毎年コレを踊りながら思います。


鏡越しに見ていると一番後ろの列で、中3のAちゃんがとーーーってもシアワセそうな表情で・・・

「夢見ています~(#^.^#)White Christmas★☆☆★」と踊っていて、なんて可愛らしい!!とキューンとなりました!!


レディたちも・・・上手に「夢見て」いますよね?? 夢見るのは得意ですよね。え、妄想の間違い?(笑)



そして、ホイケ曲♪ ホイケに出られらなったオハナも加わって最大人数での圧巻のフォーメーション発動!!


素敵ですね。これは当日ホントに楽しみにしています!!


今年のレッスン曲も、Christmas Hula Partyバージョンのフォーメーションを始めました♪


右手の負傷から復帰したPちゃんが頑張って踊っている・・・・(T_T) Pちゃんおかえり!!よく頑張りましたね\(^o^)/

自由に右手が使えるって幸せなことよね・・・・。 ホント。

でも、まだまだ重たいもの持っちゃだめよ。お大事にね。Malama pono!!



新曲♪も、ブイブイ元気に発進です!!\(^o^)/

このmele♪早く完成形を観たくて観たくてワクワクしてますのでみんなガンバッテねー\(^o^)/



11月お誕生日が今日は揃いました!!


ユキサン♪ KK母娘♪ 揃って Hau'oli la hanau!!\(^o^)/




レッスン後も、雨、降らなかった。さすが晴れオンナたちのリーリアレッスン♪ お疲れさまハロ!!\(^o^)/






だからー。。。

南国写真ばかりで・・・(^_^;) 



でも綺麗でしょう?? こんな青い海。 Hawai'iでもちょっとなかなか見られない♪  

石垣島 川平湾沖よりビーチをパチリ。










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラレッスン♪「おつかれさま」ということば

2014-11-09 18:31:20 | フラレッスン
Aloha!!


秋の過ごしやすい陽気から一変、寒くなりましたね~。

anu!!anu!!(アヌ=寒い)

みなさんコンニチハ。鼻水たれ子です。・・・もしかして秋の花粉に反応しているのかもーいやだーΣ( ̄ロ ̄lll)



さて、土曜日から書きますね。


土曜日 くもり アーネラ、マーラ・プア フラレッスン♪


Christmas Hula Partyまで、あと7回!!

おまつりが終わったら、今度はChristmas Hula Partyに向けてスイッチチェンジです。

大忙しのアーネラ&マーラ・プアですが、彼女たちはイベントがある方がどうやら燃えるみたい(笑)


今日の、マーラ・プアはお休みが多くてなんと最少の輪になりましたが、人数を感じないマイカイ!(元気)とミノアカ(笑顔)!!

和やかに賑やかに踊って笑って踊って笑って笑って笑って・・・ました(笑)


Christmasソングのレッスンがまた始まりました♪

アーネラは、今日から全体曲のレッスンに入りました♪


みんな、楽しみにChristmas Hula Partyを迎えようね~\(^o^)/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日曜日に行われた、国分寺まつり出演以来のレッスンです。

あの日が、こんな寒い日でなくてホントよかった。と、思いました。


アーネラたち、おまつり出演した子たちはみんなそろって「楽しかったー!!」とニヤニヤしていました。


土曜日の朝、アーネラたちがレッスンにやってくるとき必ず「アロハー!!\(^o^)/おはよーー」と挨拶をしています。


実に残念なのですが、この、元気に「人の目を見てあいさつする」 ということができる子、なかなかいないのです。


芸能界というところは、とかく挨拶に厳しいところでした。

みんながいる場所に黙って入ってくるなんて、あり得ない世界でした。勿論、芸能界に限ったことではないでしょうし、当たり前のことだと思っていますが。

意外とこの当たり前だと思っていたことが、実はそうでもない、のを感じる時があります。

私の教室では、大人のみなさんは賑やかに挨拶しながら入ってきますが

「あいさつ」 と 「へんじ」 が出来ない 黙って入ってくる子供が多いというのは嘆かわしく思います。


今のアーネラたちは、みんなきちんと挨拶が出来る子です。
モジモジちゃんでなかなか言えなかった子も、最近はきちんと挨拶して入ってくるようになりました。


芸能界は、いつ、何時であっても「おはようございます」が常識というのはよく知られたことですよね。

現場でどなたに会っても、「おはようございます」 「おはようございます」 の連続ですが、それと同じように、いやもしかしたらそれ以上に使われることばがあります。


「お疲れ様です」「お疲れ様でした」


という挨拶です。


この、「お疲れ様です」 ということばは、日本ならではかなと思うのですが、相手を労う思いやりのある挨拶ですね。私はとても好きです。


きっとどこの職場もそうだと思いますが。顔を合わせたら「お疲れ様です」 帰り際は「お疲れ様でした」


これは仕事中でなくてもホントにたくさん使われますよね。


アーネラたちに、おまつりが無事に終わったので「日曜日はおつかれさま!!\(^o^)/」 と言ったら、ちょっと???な反応でした。

そうか、こどもはあまり使わないことばでしょうかね。

確かに私も小学生の時に「おつかれさま」は言えたかなぁ?と思いますもん(^_^;)


そこで、???なアーネラちゃんたちに 「おつかれさま」 という素敵な日本人のあいさつをちょっとレクチャ。


こんな風にみんなでひとつのことを頑張った時、その後、みんなで「おつかれさま」 って言うのよ。

はじめて言う子も、使ってみてね。


「おつかれさま」

というのは、相手を思いやることば。「元気?」「頑張ってますね(頑張りましたね)」みたいな気配りも含まれているのではないでしょうか。



かつて、イベント後のレッスンで、朝顔を合わせた時に「昨日はお疲れ様!」と言ったら

「別に疲れてないですよ」

と返してきた生徒さんがいて、超ビックリしました。

きっと使い方を知らないで大きくなったのでしょうね(^_^;)悪気はなかったのだと思いますが。(あ、今はいらっしゃらない方ですよ)



そうそう。

ちょっと前に アーネラ先輩であるリーリアのM-ちゃんが、リーリアのレッスン前に、

「おつかれさまです!」と言って控室へ入って行ったのを見て


「おおおお!!M-ちゃんオトナになったなー」ってみんなでビックリ感動したことがありました。


「おつかれさま」

「おつかれさまでした」


これから社会でたくさん使っていく挨拶です。  爽やかに「お疲れ様です」が言えるレディーになりましょう(#^.^#)


あ、ちなみに似ているけれど「ご苦労様です」は、目上の人には失礼に当たるので、使う時は気をつけましょう(^_-)-☆

「お疲れ様です」は、誰にでも使える万能ことばです♪



アーネラたち、マーラ・プアたち、先日はおまつり出演、お疲れ様でした!!\(^o^)/

応援に駆けつけてくれた方たちも、お疲れ様でした!!そしてありがとう!!\(^o^)/ 

・・・これをミックスさせて私は

お疲れさまはろ!!!!\(^o^)/ と言ってます。 

「お疲れ様」と「ありがとう」が一緒ってよくないですか?(自画自賛)



ではではみなさん。 今日もお疲れさまハロ~!!(^_^)/~







秋も深まるというのに、南国の写真でお送りします(^_^;)


石垣島では、カヤック(カヌー)を漕いでマングローブの森を堪能しました♪


アーネラの歌に出て来るの。「どこまでも漕いでいけるよ~♪ まるで強い風のように~♪」 と、オールを握って漕ぎ出そう!! 












 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする