Aloha!!
少し暑さが和らいでホッとした週末でした。
最高気温30℃くらいだと涼しい~カラダが楽~~!!
7日の立秋を最後に週明けからまた「忘れてないよ」とばかりに猛暑が戻ってきました。
wela!wela!ι(´Д`υ)アツィー 立秋から秋へ、どころか、バリバリ夏に逆戻り。
今年も残暑が長くて厳しそうですね(;^_^A
フラレッスン♪
今週、8月6日、9日はレッスン日でした
平和を願って
「E pule kākou.(祈りましょう)
ハワイ語で
pule(プレ)=祈り
です
77年前の広島と長崎。
この惨劇を繰り返さないよう
世の中から核が無くなるよう
世の中から戦争が無くなるよう
そして
広島の日に出産したMちゃん、長崎の日に誕生したHさん、
Hau'oli lā hānau!! (Happy Birthday!!)
世の中の平和と、MちゃんHさんの幸せをお祈りです(。-人-。) 。
土曜日、
アーネラのレッスンで
「今日は何の日か知ってる??」
と聞いたら
ひとりの子が
「もくとうをする日」
と答えました。
「そう、なんで、もくとうするか知ってる??」と聞いたら
「広島に、げんしばくだんがおちた日だから」
と、お姉ちゃんアーネラが答えました。
知っている子もいれば、知らない子もいました。
戦争のお話は楽しくないばかりか、辛くなるので聞きたくないかもしれませんが
過去にどんなことがあって今の私たちがいるのか
悲しい歴史や犯した過ちは知っておかねばなりません。
私事ですが
私は今のアーネラ達くらいの頃、コミックと映画の「はだしのゲン」に出逢って
あまりの衝撃に心打たれ、太平洋戦争の事をもっと知りたいと思うようになり、
関連の本を読んだり映画を観るようになっていきました。
広島の事を調べるほどに、実際に広島へ行きたいと思うようになり、小学最後の夏休みにその願いが叶いました。
ちなみに幼児期から少女時代、夏休みは毎年ずっと尾道の海辺で過ごしていた私ですが
尾道は広島県といえど岡山県に近く、被爆地である広島市とはとても離れており縁遠い場所でした。
思いがけず、従弟と一緒に伯母さんが連れて行ってくれたのです。
実際に原爆ドームや原爆資料館を見て、更に衝撃でとても辛い気持ちになりましたが
このような事実を知らないでいることの方がずっと怖い、ということを知りました。
(ちなみに第二の被爆地、長崎へは高校生の時に行くことが出来ました)
・・・生きたくても生きられなかった命があることや、
戦争がどんなふうに人を変えてしまうのか
どんなに恐ろしい愚かなものか
知っておかないとね。
そして
命の尊さ、大切さ、平和って何なのか、夏のこの時はちょっと立ち止まって考える時。
みんなで平和を祈ろう。E pule kākou.(エ・プレ・カーコウ)
と、アーネラ達に話した今年の8月6日でした。
みんな素直に聞いてくれてありがとう。
さておき
レッスンは各クラス、基礎トレ、そして新曲♪
みんな暑さに負けず集中しています!
本当によく頑張りましたー!!
新オハナ達が、
いっぱい覚えることがあってパンクしそうだけれど
ひとつひとつ覚えていくのがとても楽しい、少しずつ出来るようになることが嬉しい、
と、言ってくれます。
嬉しいです。
新オハナと一緒に全員で基礎の見直しと土台作りに重点をおいて
なかなかハードな面もありますが、
みんなよく集中して頑張っています!
レッスンの時は、お手本は勿論、やっている自分の姿もよく見ること。
が大事(^_-)-☆
綺麗な姿勢やステップを意識して行うことで、身体に大切な筋力がつきます。
身体の不調があるとすれば、そこにも効いてくるはずなので
自己メンテのつもりで丁寧に積み重ねましょう。
みんなで基礎をコツコツやって、健康で美しいフラが踊れるようになりましょう\( 'ω')/
今週も大人クラスは基礎トレみんなパンツスタイルでよく頑張りました!!
お疲れ様でした!!
今度の土日はスタジオお休み
マーラプア、アーネラ、リーリアのみなさん♪2週間後~(^.^)/~~~
レフアはお休みありませんのでいつもどおりです(^.^)/
スタジオがお休みでも私は新曲と、こどもハワイアンの準備で休みはございません
毎年お盆は大忙しなのでした( `ー´)ノ
今年もスタジオイベント、「夏休み♪親子ハワイアン」は
アーネラだけの「こどもハワイアン」を行います。
お客様をお招きしてワイワイ♪賑やかなイベントができる日はまだ先になりそうです。
コロナ感染拡大の3度目の夏。
まだまだアマビエ様への祈りが足りなかったかな??(;´・ω・)
E pule kākou.
みなさま、猛暑とコロナ対策大変ですが頑張って乗り切りましょう。どうぞご自愛ください。
今日もお読みいただきありがとうございました!!
Mahalo!!
暑さを忘れ爽やかさが口いっぱいに広がります。北海道から来た~\(^o^)/
メロンはハワイ語で ipu 'ala (イプ・アラ)
アーネラの
今週のハワイ語チェック♪ 💮💮💮
左がいきもの、右が自然のもの。みなさん解りましたか??