TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

9月7日(火)晴れ フラレッスン「ヴェラVSアヌ」

2010-09-07 18:27:31 | フラレッスン

ALOHA!!

いくらか夜など、風が涼しく感じることもあるようになったものの・・・
9月になっても気温が下がりません。容赦ない猛暑が続いている日本列島。

雨も降らない東京はカラカラ、干からびそう。
明日の文京区レッスンの会場、まだエアコン直っていないのかなぁ・・・
(前回、修理する気配なかったもん・・・) 

今日も朝はギラギラとwela!!wela!!wela!! (暑い暑い暑い)

地球にやさしいアナログエコマイカー(自転車のことね)もふらつく程の大荷物と暑さに、
汗も滴るイイオンナ(?自分で言うか?使い方間違ってるし)アセポタでレッスンへ


火曜日クラス 「プア・レフア」 フラレッスン


故障中ビジンダーに代わり、久しぶりに「レフアさん」がおおくりします。

「れふあでございまーす

♪どらねこくわえたおさかなーおいかけてーはだかでーかけてくーゆかいなレフアさん♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


第1話「ヴェラVSアヌ」


あまりの暑さに・・・・到着するレフアさんも・・・「ふぅ~~

もう思わず苦笑いするしかないです。この猛暑の中、ここへ来るだけでひと汗かいて大仕事
よくいらっしゃいましたねぇ~パチパチ。褒めて差し上げます。

いつも 「Pehe'a 'oe?(元気?)」 と聞くと、「maika'i!!(元気)」と、元気の度合いをの高さで示して貰っているのですが、

この猛暑、疲れていないわけがない。

・・・・「maluhiluhi(マールヒルヒ=疲れてます)」の人は今日はお疲れ度をで示してちょうだい。とお願いした。
言葉も覚えるしね(笑) やはりね。やや「お疲れふあさん」たちもいました。

レッスンになると、ついつい張り切りモードになってしまうと思うのだけど、今日はくれぐれも無理しないで、自分のペースでお水飲んだり温存してね~。
と言う私も既に アセポタ


さて9月になり、レフアさんもチーム替えです!

暑がりさん(暑い=wela)のヴェラ組   寒がりさん(寒い=anu)のアヌ組

に分かれてもらったら、キレイにふたつに分かれました。
私も入るとしたら間違いなく ヴェラ組 なのだが、いつも「暑いよねぇ(>_<)」と互いに労っているレフアさんたちがそこにはいた。

「ヴェラ VS アヌ」

・・・・まるで妖怪や怪獣の対決の様だ。そんなことはどうでもよく。。。


ハワイ語挨拶レッスン。
チームに分かれて、「本当にどうもありがとう」 → 「どういたしまして」
を言い合ってみますよ。

本当にどうもありがとう=Mahalo nui loa!(マハロ・ヌイ・ロア)

どういたしまして~=He mea iki.(ヘ・メア・イキ)


マハロ、ありがとう。 は、何度でも使いたい言葉ですね。
マハロのより強調・丁寧な言い方も覚えておきましょう。
そして ヘメアイキ!「どういたしまして」も、使ってみましょう。




第2話 「涼を求めて団扇争奪クイズ大会」


レフアさんでは・・・

ふいうち!プチ★ハワイ語クイズ大会 を、本日開催しました!(大げさな)

猛暑の中、頑張って勉強に来たレフアさんたちにご褒美のつもりでハワイアン団扇を持ってきたの。でも残念、4つしかないわよ。
そこでそれを景品にして、早押しクイズ大会\(^O^)/

ハゲしいオンナのバトルがここに・・・!?

名付けて プチクイズ大会@団扇争奪戦!


ひとつだけルールがあります。

解ったら 「ピンポーン!!」と床を叩きながら発声するのよ。

何度か練習したにも関わらず、
この「早押し」のルールが結構難しくて苦戦したレフアさんたちでした・・・

早押ししながら思わず答えを発声してしまってお手付きのレフアさん(笑)

・・・・解っていたのに! 叩くのと発声が同時にできなかったおかげで、勝利を逃したレフアさん(くぅ~悔しいねぇ!)

同時早押しで、ジャンケンの末、回答権を得たのに!「答えでなくて問題を発声」してしまったレフアさん(笑)

・・・・・やっぱりね。 レフアさんて おっちょこちょいよね そこがまた魅力なんだけど!


そんなオモシロいレフアさんのおかげで、なかなか熱く盛り上がりました。
残念だったみんなにも、参加賞ご褒美のカリカリ梅をあげようねぇ。これで熱中症を防いでおくれよね。
熱戦?の後、
おもむろに カリカリ する 静かな時間・・・(食べている時は異様に静か) が、妙に可笑しかった。



第3話 「新曲で エアエア!ほいさっさ!」


おまちかね、新曲スタートです

アセポタで、メイクもすっかり落ちてしまったのよ。眉毛も途中までしかないけど許してね(笑)
声も頑張ってもオカマちゃん声だけど許してね(笑)

と、デモを踊った。

この曲も、フラダンサーならいつかは踊りたい人気ナンバー。
ハワイ語で、景気づけのカヘアをかけます。

日本で言うと「ソレ!ソレ!!」や、「ホイサッサー!!」 といったところ

明るいレフアさんにぴったりの選曲でしょう。観ているみんなも、楽しそうに身体が揺れ
終わった後、とても嬉しそうに拍手をしてくれました。mahalo~!!

ノリの良い軽快な Hawaiian mele(歌)
レフアさんらしい元気なカヘア!(かけ声)で楽しく踊ってくださいね。
腰でハチの字を描く新しいステップ、オニウも頑張りましょうね。

リズミカルに踊るところは少しカヒコ(古典)に似ていますが、内容はとってもロマンチック。




テーマになるpua(花)はこちら。植物図鑑より画像お借りしました。

Greros_3
loke lau=Green Rose は、青花(せいか)という別名のついた 
庚申(コウシン)バラの亜種。
中国原産の小さな八重咲きのバラです。

目立たない珍しい花ですが、幸せを呼ぶ花、という意味も込めて歌っているそう。








大好きな恋人=ipo(イポ) を、美しい花にたとえて歌い、その美しさや香りにうっとりして花を讃えている歌。
フラで踊るmeleによくとっても多いですね。
loke (バラ)から、たくさんmanaをいただくつもりで、大切に踊ってみてくださいね!


エア、エア


・・・今日レフアさんたちも さぞや maluhiluhi疲れた ことでしょう。
今日はこの暑いのに、内容盛りだくさんで時間が信じられない程早く経ってしまった!
レッスン曲もダッシュで踊ったけれど、よく頑張りましたー。またゆっくりおさらいしますからね。
今日はホントにお疲れ様でした!! 

まぁるひるひ なおからだ、どうぞ まぁらまぽの~!!←レフアさんも暑さでユルユル


らいしゅうもまた・・・みてくださいね~!! んがとっと(>_<) ←暑さでキレがない


※来週とは限らない、今度はいつかな「レフアさん」。 きまぐれ放映です(逃) 






まなじゅー初秋の花。
やはり野に咲く花が一番好きです。私は花が好きですが、ガーデニングは苦手です。
手をかけ育てて綺麗に活けられた花よりも、そこに自然に咲いている姿に、よりmanaを感じます。
植えて育てるよりも、咲いているところに会いに行きます。 この子も上高地で出逢いました。
manaに溢れています。mahalo・・・


2010827021  












コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国分寺ランチ@THIS IS THE B... | トップ | おみこし担ぐレフアさん♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生、今日も暑い中レッスンありがとうございまし... (misae)
2010-09-07 19:04:46
先生、今日も暑い中レッスンありがとうございましたm(_ _)m

うちわの争奪戦(?)では、脳と体の動きが鈍い私は「答えがわかったら、ピンポンする」という行動が出来ませんでした・・・[E:coldsweats01][E:sweat01]
お手付きしちゃうぐらいのキレのある動きの出来る人間になりたい・・(笑)

loke lau[E:shine]香りは、やっぱりRoseなのでしょうか??


大きなハンバーガーは、みなさま完食できましたでしょうか?
返信する
★misaeさんへ (TOMOALOHA)
2010-09-07 21:29:57
★misaeさんへ

ALOHA!!
早速の書き込み、「早押しピンポーン♪」ならぬ「早書き」!![E:shine]・・・凄い。mahalo-!!
「早書き」の景品も今度考えないといけませんね。ピンポーン[E:flair]

最速自転車漕ぎでレッスン駆けつけ[E:dash]お疲れ様でした!
暑かったでしょう??[E:wobbly][E:sweat01]
loke lauの'ona'ona、イメージは野バラでやってみましょう(^.^)b
・・・ハンバーガーは勿論、完食しましたよ[E:scissors]
お腹いっぱい、夜までお腹が満たされていました。Pちゃんはポテトは残してましたよ。
Mahalo!![E:heart04]
返信する
ハワイ語クイズ大会で団扇をGETしたプーでございます[E:h... (ゆう)
2010-09-09 19:55:47
ハワイ語クイズ大会で団扇をGETしたプーでございます[E:happy02]

答えを考えて、床を叩いて、「ピンポーン[E:flair]」を言う。
これだけのことなのに、脳からの指令がなかなか手に届かないのは、アラサーだからなのかな[E:coldsweats01]

ランチの後は、がっつりハンバーガーと山盛りポテトでお腹いっぱいで、ハワイアン団扇片手にたっぷりお昼寝しちゃいました[E:sweat01]
返信する
★ゆうさんへ (TOMOALOHA)
2010-09-10 17:36:52
★ゆうさんへ

ALOHA!!
団扇争奪戦を制しおめでとうございます。
ピンポン発声、成功したから団扇が手元にあるのです。
アラサーのゆうさんが年齢のせいにしてはいけませんよ。お姉さま方に叱られますわよ~[E:danger]
お腹一杯で団扇片手にたっぷりお昼寝ですか~・・・Hau'oli、Hau'oli・・・それはようございました![E:confident]
Mahalo!![E:heart04]
返信する
クイズになった問題自体を答えた暑さボケ[E:sign02... (shimo)
2010-09-10 22:34:34
クイズになった問題自体を答えた暑さボケ[E:sign02]のshimoです[E:sun]
あれから40年、(きみまろ風)いやあれから数日間、八の字オニウをやってみましたが、どうやっても昔のカッケ(ウヴェヘ)並みに笑える格好です[E:smile]
新曲、かわいらしさとちょっぴりかっこよさもあって楽しみです☆
ハンバーガーミニサイズってあるといいのですが[E:flair]
返信する
★shimoさんへ (TOMOALOHA)
2010-09-11 09:37:19
★shimoさんへ

ALOHA!!
同時ピンポンで回答権を得るまでのドラマ?のせいで・・・
どちらが問題だったか解らなくなったのは、shimoちゃんだけではありませ~ん[E:coldsweats01]はい、この私[E:paper]
・・・様々な暑さボケ(ということにして)が登場して、可笑しくてかえって盛り上がったのでよかった。←前向き!

頑張り屋shimoちゃんの、オニウ。練習の成果を楽しみにしていますね[E:smile]
ハンバーガー、よかったら分け合って食べましょ~[E:delicious]
Mahalo!![E:heart04]
返信する
先生ALOHA[E:note] (yuko)
2010-09-11 16:04:10
先生ALOHA[E:note]
新曲楽しくて大好きです[E:heart01]
いつもいつも素敵な曲をありがとうございます[E:shine]

明日は国分寺北口の祭りで毎年恒例の「みこし」をかつぎます[E:happy01]
あしたもwelaっぽいですが[E:sweat01]
お時間あったらのぞいて見て下さい
その後は味スタにサッカー[E:soccer]見に行ってきます[E:happy02]
返信する
★yukoさん (TOMOALOHA)
2010-09-11 21:29:04
★yukoさん

ALOHA!!
wela!!レッスンお疲れ様でした!
新曲、気に入ってくださってよかった![E:notes]
yukoさんに「いつも素敵な曲をありがとうございます」って言って貰えるのは何より嬉しいです。
そういうメッセージいただくともっと頑張ろう[E:happy02]と力が湧いてきます[E:up]
みんなにぴったりの曲でしょう??楽しく踊っていきましょうね~。

ところで、お神輿担ぐですって[E:sign02]
素敵!!いかにも似合いそう。
是非拝みに行きたいです!
明日もwelaそうだけどMalama pono!! 気をつけて頑張ってね。
Mahalo!![E:heart04]
返信する
下ちゃん、ありがとう~じぁんけんまで勝っていた... (harupin)
2010-09-12 21:26:52
下ちゃん、ありがとう~じぁんけんまで勝っていたのに、最後にボケたふりして、年寄に花をもたせてくれるあたり、やさしさですね。さすが!プアの娘です!先生、私がクブナで、若い娘さんは?
今度の新曲オ二ウの8の字には、苦労しそうですが、ホント!楽しそうで、レッスンが楽しみです。   ところで先生!クブナのボケは、暑さぼけほど甘くありません。なんせ年期が入ってますから!覚悟してよろしく、ご指導下さいませ
返信する
★harupinさんへ (TOMOALOHA)
2010-09-13 09:53:45
★harupinさんへ

ALOHA!!
お勉強、凄いですね!!アッパレですharupinさん。
ちなみに、女性はwahine(ワヒネ)でしたね。娘や女の子は kaikamahine(カイカマヒネ)といいます。

新曲はホント、楽しく踊ってくださいね!
昨日も、ハッピ姿のY子ちゃんが「新曲すごくイイですねー!!」と言ってくれました。
harupinさんにもきっとお似合いです(^.^)b

いえいえ、まだまだharupinさん、「クプナのボケ」と仰るのは早いですよ~!!若い子に負けてません!その笑顔!前向きさ!身体のキレ![E:good]自信持ってお越しください♪明日も楽しみにしていまーす!!
Mahalo!![E:heart04]

返信する

コメントを投稿

フラレッスン」カテゴリの最新記事