たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

マウスを買い換えました。

2006年02月25日 23時59分35秒 | Weblog
 正しくは、買い足し。
むかーしむかーし・・・・マウスは男の子じゃった・・・・。(18禁)
そんなある日、海の向こう亜米利加では専用のパッド無くても使える光学式鼠が発売されたそうな・・・。
新しい物好きの田舎者TOMOは、日本で並行輸入をしているお店に発注し無事それを手に入れたそうな・・・・・。
初代マイクロソフトマウスエクスプローラー(英語版)のお話。
いやー懐かしいなあ(笑)
ケーブルが太くて堅いのが難点ですが、大きさも慣れると結構良い感じで現在も愛用しています。
途中、やはり出たばっかりのワイヤレスマウスにも手を出しましたが、ワイヤードタイプより先に壊れてしまいその後再び主力がワイヤードタイプのエクスプローラーに・・・・。
マイナーチェンジ前の物なので、サイドボタンが大きく使いやすいのです。
サイドスクロールはありませんが、あまり使うこともないしね・・・・。
現在は、日本語のドライバーなどにしてますが、使い始めは全部英語(当然)
いやーあの頃は苦労したなあ・・・・とはいえ、所詮同じマウス!!設定は何となくできましたし、ドライバーも「yes>」を押してればOK(笑)

で、最近再びワイヤレスタイプが欲しいなあなんて思うようになりました。
マイクロソフトのは殆ど乾電池タイプ。
以前使っていたのは、電池の持ちが悪い上に蓋の作りが悪く電池をしっかり押さえられず接触不良を起こしたりしてましたので
今回は内蔵固定もしくはがっちり入る物をと、ロジクールの「MX1000」か「G7」に絞りました。
G7の方が、予備電池も付いてて良さそうだが・・・・ボタンが少ないのと若干高めなので「MX1000」にしました。
開封後、いきなり稼働していたノートPCに接続・・・・。
マウスポインターの動きが神経質な感じ・・・・・しかも、スクロールが「ジリッジリッ」
と安っぽい音・・・・・。
裏返すと、ゴム足?の部分が下2つはきれいなのですが、上二つが扱いが雑だったのか・ひっかき傷のような物が・・・・
返品だったのか?と疑いましたが違う感じ・・・・
マイクロソフトの方がまだマシな会社かな?
少なくともマウスに関してはMS>>>>>>>>>>>>>>>>>ロジ
という位置づけが出来てしまった瞬間。
スクロールボタンの音は、使う内になじんだのかまあまあ・・・・。
ゴム足は5年くらい?使えばすり減るだろう・・・・
と言うことで使い続けることにしました。
ポインターの動きはドライバーなどをインストールし、設定を行うと格段に良くなりました。
慣れの問題かもしれませんが・・・・やはりMSの方が上な感じ・・・・。
何で設定できないんだ?と言うところがあり、沢山のボタンが無意味に・・・。
あと、大きさは幅はロジの方が大きめ、高さはワイヤレスタイプなら同じ感じ
ワイヤードと比べると、高くて短い感じです。
日本人男性にしては、小さめの手の私ですがボタンから手前方向への長さが
MS(ワイヤード)くらいあった方が、「ぱこっ」と手に収まり良かったです。
ロジのワイヤレスは少し短めでちょっと手がはみ出る感じで・・・・
その分力んでしまい、肩こった・・・・。
しっかり座れる普通車のシートと、短めの座面で太ももはみ出す軽自動車のシートのような違いかな?(笑)
後気になった点は、バッテリーマーク(LED?)手前の一灯のみ明るいのは何でや?

 コレを買って帰る途中で、事故現場に遭遇・・・・
お陰で帰宅が大幅に遅れてしまったわけですが・・・・
一体どうやってそういう配置になったんだ!?という具合に車がなっていました。
(下のバナーからサイトに入り、「いろいろ思うこと1月~」をご覧ください)


あ、そうそう・・・接続はUSBですがPS2変換も出来ますので問題はありませんが受信機が充電台を兼ねているので、コンセントと接続する必要が生じ
置き場所に困る場合が・・・・USBの延長ケーブルが要るかも?


Logicool レーザー採用・次世代充電式コードレスマウス MX-1000 Laser Cordless Mouse

ロジクール

このアイテムの詳細を見る






当機は離陸を取りやめました。

2006年02月25日 19時37分59秒 | Weblog
「携帯命」の不届き乗客、JAL機の出発1時間遅らす

 鹿児島空港で24日、羽田行きの日本航空1864便(エアバス300―600型機、乗客・乗員274人)に乗った30歳代の男性が携帯電話を使い続けたため、客室乗務員が何度も注意したところ、トラブルとなり、出発が約1時間遅れた。

 同社によると、男性客は、同機が滑走路へ向けて動き出した後も、女性乗務員の注意を聞かず、座席で携帯電話の電子メールを打ち続けた。繰り返しの注意で、やっと携帯電話の電源は切ったが、給湯室まで乗務員を追ってきて胸ぐらをつかみ、「もう出てくるな。顔も見たくない」と言ってつばを吐きかけたという。

 このため、機長判断で同機はいったん搭乗口に引き返した。

 乗務員が男性客を機内から連れ出し、再度注意したところ、男性客が「もうしない」と約束したため、男性客を再び搭乗させ、約1時間遅れの午前11時41分に出発した。
(読売新聞) - 2月25日13時52分更新

*******************************
 以前、行った県立美術館のトイレで携帯を取り出すと「圏外」になってました。
展示場でもそうだったのか確認することは出来ませんが、中にはいると携帯の電波を不通にする機械とかが導入されてたのかもしれません。
航空機も、そういった物を導入出来ない物でしょうかねえ?

 男性を連れ出したのなら、そのまま離陸体制に入っちゃえば良かったのに。
遅れて被害を受けた人への補償とかはこの人がしたんだろうか?
威力業務妨害とかで逮捕しないのか?
こんな時に甘いなあ日航。




プロダクションI.Gマガジン―特集「BLOOD+」「攻殻S.A.C.」

日経BP社

このアイテムの詳細を見る






タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)