昨年末来のぎっくり腰も、整形の整体の先生と、中国式マッサージの施術で、ようやく治まり、
昨年の春以来の四十肩も、最近はようやく動き回るようになり、
この春から、なまった体を鍛えようと、スポーツジムへ通うことに決めました。
ジムはネットで各社の特徴を探り、JR線K駅最寄のTジムにしました。
6年前、私鉄S駅のTジムに通い、問題があって辞めましたが、
同じTジムでも、K駅は主要駅で人口も多く、ジムも数件あり競争があるせいか、
S駅より施設も充実し、スタッフの雰囲気もよく、内容も顧客層に合っている感じで、
今のところ満足です。
我が家は、私鉄S駅まで6km、JRのK駅まで7kmに位置し、
両駅までバスで30ー40分かかり、往復460円。
ジム・ウエアなどリュックに背負い、バス停まで12分歩くのも気が重く、
さりとて、駐車代1日500円を見つけましたが、ジムまで徒歩15分。
自転車では、往きは下り坂ですが、帰りはひたすら上り坂で、最後は急な上り坂・・・
しかも道幅が狭く、車との接触事故が怖くて、運転が苦手。
結局、荷物が少ない時はバス、多い時は車にして、
駐車場は、隣接デパートの提携Pにして、帰りはデパ地下で食料品を購入し、
Pの2時間サービスを受けることにしました。
その点、S駅周辺は1日500円Pが近接し、便利でお得でした。
さて本題ですが、ジムではヨガ、ピラティス、バレエ、フラに参加しています。
そう・・・バレエ、3回目の挑戦です。
腰の故障で断念し、もう2度とできないと諦めましたが、あれから6年経ち、
今回は、ヨガやストレッチなどの講座を前後に挟み、バレエをやってみています。
以前のように本気にならず、そこそこの量で抑えようと、自分に言い聞かせています。
ヨガや骨盤調整型のピラティスが、自分の体に合っていることを実感しました。
それでも、「ヨガのためのヨガ」では、ちょっと足が遠のきそうで、
「バレエをするためのヨガ」なら、俄然やる気が高いのです。
やっぱり、バレエが好き、なようです・・・・
昨年の春以来の四十肩も、最近はようやく動き回るようになり、
この春から、なまった体を鍛えようと、スポーツジムへ通うことに決めました。
ジムはネットで各社の特徴を探り、JR線K駅最寄のTジムにしました。
6年前、私鉄S駅のTジムに通い、問題があって辞めましたが、
同じTジムでも、K駅は主要駅で人口も多く、ジムも数件あり競争があるせいか、
S駅より施設も充実し、スタッフの雰囲気もよく、内容も顧客層に合っている感じで、
今のところ満足です。
我が家は、私鉄S駅まで6km、JRのK駅まで7kmに位置し、
両駅までバスで30ー40分かかり、往復460円。
ジム・ウエアなどリュックに背負い、バス停まで12分歩くのも気が重く、
さりとて、駐車代1日500円を見つけましたが、ジムまで徒歩15分。
自転車では、往きは下り坂ですが、帰りはひたすら上り坂で、最後は急な上り坂・・・
しかも道幅が狭く、車との接触事故が怖くて、運転が苦手。
結局、荷物が少ない時はバス、多い時は車にして、
駐車場は、隣接デパートの提携Pにして、帰りはデパ地下で食料品を購入し、
Pの2時間サービスを受けることにしました。
その点、S駅周辺は1日500円Pが近接し、便利でお得でした。
さて本題ですが、ジムではヨガ、ピラティス、バレエ、フラに参加しています。
そう・・・バレエ、3回目の挑戦です。
腰の故障で断念し、もう2度とできないと諦めましたが、あれから6年経ち、
今回は、ヨガやストレッチなどの講座を前後に挟み、バレエをやってみています。
以前のように本気にならず、そこそこの量で抑えようと、自分に言い聞かせています。
ヨガや骨盤調整型のピラティスが、自分の体に合っていることを実感しました。
それでも、「ヨガのためのヨガ」では、ちょっと足が遠のきそうで、
「バレエをするためのヨガ」なら、俄然やる気が高いのです。
やっぱり、バレエが好き、なようです・・・・