埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

埼玉県に事業提案 本日返事が届く

2006-03-07 22:51:37 | ライフ&ワーク
「社長~。ベンチャーさんからメールが来ました。怖すぎて開けないー!」とみきちゃん。というのも先月、埼玉県創業・ベンチャー支援センター様が公募したセミナー事業に2つの企画を提案していた。ちょっとドキドキ。「あけちゃって、あけちゃって!」と私。 ・・・。しばらく、沈黙。 「社長~、すごいです!二つとも通ったみたいです!」 「やったね~!」と子どものように飛び跳ねて喜ぶ私たち。もちろん二つの企画内容に . . . 本文を読む
コメント (2)

朝ごはん「小松菜入りツナサンド」

2006-03-07 22:49:01 | ライフ&ワーク
今朝はサンドイッチを作った。といっても、パンに缶詰のツナをはさんだだけだけど。朝から玉ねぎ切るのは嫌だったので、小松菜をチンしてゆでて(?)ツナとマヨネーズと塩コショウを入れて合えた。なかなかいける!食卓までたったの5分。かんたんー! 我が家の朝ごはんは、紅茶と小松菜入りツナサンドとはっさく。あ、でも娘、サンドイッチを3個も食べたのではっさくを食べる時間はなかったらしい。娘と一緒に今日も家を出て . . . 本文を読む
コメント

距離-私の通勤圏は都市近郊路線図!

2006-03-07 00:01:16 | ライフ&ワーク
最寄り駅「渋川」は、吾妻線のSUICA最北端らしい。今日の私は大宮までの往復。先週は、渋川-大宮-神田。渋川-大宮-銀座。帰って高崎で紅梅を楽しんだ。あさっては、千葉で研修。私が今気がかりなお客様は川崎の方。んー、私には全く「都市近郊路線図のあちらこちら」が遠いと思えない・・・。 距離の感覚とは、何だろうか。 平成15年度、私たちは埼玉県男女共同参画推進センターの助成を受け『子育て期における女性 . . . 本文を読む
コメント (2)