先日Facebookで「お金が欲しい」とつぶやいた。
そのために頑張ってきた「やりたい仕事」がようやくできることになったのに、それをやるための資金も時間も余裕がない。ギリギリ。そんな自分を嘆いて。計画的にできなかった自分が悔しい。言い訳はあれこれあるけれど、何より悔しい。
そんな自分を客観視。
こんな時こそ、発想の転換です。
やりたい仕事がようやくできることになったのだ。だったら「どうやるか」 . . . 本文を読む
社会は「コミュニケーション能力」のある人材を求めています。そんな時代。「自分はコミュニケーションが苦手」と思って落ち込んでいる方も多いのでは。
そもそもコミュニケーション能力とは一体何なの?
「ググって、分かった!」と思っているうちは、分かっていない。辞書作るわけじゃないんだから。社会を生きる上で必要となるコミュニケーション力は「とは」みたいなものじゃないんです。じゃあ、「コミュニケーション能力 . . . 本文を読む
中国上海の大学で学ぶ娘からメールが届いた。
----
ママ様
お疲れさまです。
ふっつーーーーの生活がどれだけ贅沢だったかわかるよ。
ふっつーーーーに生活できてることに感謝だよ。
ありがとう
----
「ふつう」って何だ?
そもそも我が家はあまり「ふつう」でないので、彼女が何を「ふつうの生活」と言っているのか分からないのですが…。(今度聞いてみる)
このメールの前に、こんなメールが届いたので . . . 本文を読む
「よし!行こう。」
忙しいのはやまやま。だけれども今日の時間を特別に使おう、と思った。11月中旬まで続く週末のイベント。決算関係の雑務。業者登録の書類作成や日々の仕事などなど。相変わらずタスクは山のようにある。時間に余裕などない。
今日、予定されていた研修講師の仕事がなくなった。昨晩からインターネットにつながらなくなったパソコンを見つめつつ、解決せねば仕事にならない!と駆けずり回ることを覚悟して . . . 本文を読む
田んぼ仕事をしたい週末に、仕事ありな秋。
距離にしたら3キロもないのに、田んぼに行けません(泣;)
私は田んぼをお借りしています。
畑と違い、田んぼは「自分の好きなように」というものではない。
「水」のこと、その他あれこれ。大がかりなんです。
調整し、みんなでやる。その大変な事を、皆さんにお世話になって私のコメ作りがあります。皆さんと田植えをし、草刈りをし、あれこれ調整、準備をしてくださって、 . . . 本文を読む
娘は元気にしているだろうか。
しばらくメールのやり取りもしていないので「便りがないのは元気な証拠」と思うことにする。頑張っているのでしょう。
さて、がんばっている娘には本当に申し訳ない。
私は、いつも(彼女が好きな!)おいしいものをいただいています。素晴らしい日本食を毎日ね♪
娘の好きなもの
・ごはん
・トマト
・お味噌汁
・お漬物
・納豆
・イカやマグロ(赤身)のお刺身
・煮物
・大根おろし . . . 本文を読む
タクシーの運転士さん。「お嬢さん、どちらまで?」
ん?、と一瞬止まってしまいました。が、気分は悪くない。久々にお嬢さんだよ、とあれこれ運転士さんとおしゃべりしながら何だか笑っちゃいました。
思い出しました。
32歳で開業した頃。「お姉ちゃん、いい人いるんでしょ。お金出してくれる人がいるんでしょー。」なんて言われた。その度(このバカ男!と思いながら)笑って「そんなお金持ちのいい人、いませんかね~」 . . . 本文を読む
あっという間に1ヶ月も前の話になろうとしている。
時が過ぎるのは早いものです。
さて、娘を上海に送った帰り。一人で飛行機に乗り込んだ私の席は、3人がけの通路側。間もなく出発という時にも私の隣は2席とも空いたままでした。
すると、斜め前に座っていた20代後半くらいの男性が「そこ、空いてんの?」的な声がけを。「たぶん」的に答えた私。言葉は通じなかったのですが、感覚は共有できてた。すると、彼はするり . . . 本文を読む
やりました~!
ついに、1ヶ月の電気代が3,000円を切りました~。わ~い!やったぞ~!
私ってバカですよね~。2010年のこのブログ。「地球温暖化防止のためにできること」や、「貧乏暮らしの醍醐味」など。5年も前の話ですが、私自身ちっとも変っていません(笑)。
3年半前に引っ越した今の家。「電気代、月5,000円代なら安い方です」と言われました。目標は「電気代3,000円を切る」。ふふふ、やっ . . . 本文を読む
「寂しいでしょう?」と聞かれる。
いえ。ちっとも。
「またまた、がまんしてー」なんて言われ、「ほんとに全く寂しいなんて思わないんですよ」と答えても、またまた的な。結構、めんどくさい。
寂しいってのは、本当にないんですけどね。
娘が出ていき、夫もおらず、親もいない。一人ぼっちです。
むしろ、快適なんですよ。
電子ピアノの自由演奏。なかなかの音でして、それなりに心地良い。誰にも気兼ねせずいつまで . . . 本文を読む