埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

優雅な(?)休日

2008-07-13 15:53:37 | ライフ&ワーク
泣きながら(いえ、泣く余裕もない状態で)取り組んだ本の執筆が7月9日、奥付の確認をもって終わった。開始から2年、とても長かった。本を書くことを快諾した頃と現在の私の状況が余りに違ってしまい、「執筆」という自分の内から新しいものを生み出すような仕事を受けられる集中力がなかなか保てなかった。厳しい言葉も状況も、すべて受け入れよう、そう割り切って最善を尽くした。けれど、その仕事がどうだったのか。

そんなプレッシャーから開放され、久々に気持ちが楽な週末。
昨日の土曜日は、前々から気になっていたキッチンの掃除と、5時間も(!)昼寝をした。夕方からはボーカルのレッスン。4月から始めたレッスンだけど、歌うことの難しさに直面。これまたここ1ヶ月ほど苦しんでいるのだけど・・・。

今日はというと・・・。これまた、優雅な1日だった。
自慢の高速脱水機が先週壊れてしまう。ここ1年半、洗濯機がない我が家では「手洗い&脱水」で洗濯をしてきた。けれど、さすがに脱水機がないと洗濯物が絞れない。今日も、そんなこんなでコインランドリーへ。

コインランドリーで、洗濯開始。終了までの40分、ジョギングをすることにした。ジョギングを終え、コインランドリーから自宅に戻って洗濯物を干す。終わったのが9時40分だった。7時半頃からそれまで、私はずーっとサウナスーツみたいなものを着ていた。水分を取ってはいたけれど、体温が上がってしまったからなのか、ふらふら。熱中症みたいな状態になっていた。これはまずい!と思ってすぐに涼しい格好になり、休憩。

15分ほど休んでから、我が家の近くにある天然温泉に歩いて出かけた。お風呂に入ったり、休んだり。無理はしないことにして1時間、お風呂を楽しんだ。それにしてもサウナスーツはすごい。私がその下に着ていたジャージは汗がポタポタたれるほど。着替えた短パンも、その後の汗でびっしょり。これは大変、無理は禁物だな、と思う。

お風呂から出て、40分間の足つぼマッサージ。
「だいぶお疲れのようですね」
マッサージ中、うつらうつらしていた私に、マッサージ師のお兄さんの言葉。えー、もう終わっちゃったの~!今度は、あまりの眠さに頭がフラフラ。もう少し、寝たかった・・・。

化粧品があれこれ切れていたのでショッピングセンターを少しうろついて、帰宅。15時ちょっと前。干していた布団やら、洗濯物やらを取り込んでから、休憩。キュウリと馬刺しと、お弁当のおかずからはみ出した卵焼きをつまみに、ビールを飲む。ブログ投稿したら、昼寝でもしよう。

娘は今日も部活。
母は、こんな風に、ひと休み。
なんて、優雅な休日なんだろう。

【今日の名言】
『苦しみが残していったものを味わえ。苦難も過ぎ去ってしまえば甘い。」
 ゲーテ

【写真】埼玉県広聴広報課主催のメディア懇親会。
埼玉の魅力発信のため、第2回目の懇親会は農林関係、商工業関係の方々とメディアの方々が浦和に集まった。上田知事と語る埼玉自慢ブログ『彩じまん』を運営するとんさん、ごめんね~、酔っていたので「今のままでいいんですか!埼玉は。まだまだたくさんいいものがある。こうして熱意のある方々もいる。どんどん、PRしましょう!」なんて、偉そうに叫んでしまいました・・・。行き過ぎた部分は、何とぞお許しを~。
■メディア交流会の様子はこちらです~!


有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続「4000万円の借金」 | トップ | 「愛情×ブログ×仲間」勇気と希望 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライフ&ワーク」カテゴリの最新記事