「大学ラグビー考」

関東大学ラグビーリーグ戦大東大を中心に、気の向くまま書いて見ます。ときには陸上にもふれます。H.Nakamoto

ディフェンスが大切

2020-10-08 19:52:42 | 大学ラグビー

       ディフェンスが大切ですね

 

 先ほど、オンデマンド見直しました。いけないことだと分かっているのですが、大東の黒星の試合は、切ないですから、めったに見直しはしないのですが、今日は、13番ラトゥの後半のプレーを確認したくて、見直しました。

 前半の40分間は、13番にボールがよく回っていたのですが、後半の40分間は、あの疾風のような走りが見られたのは一度だけだったような気がします。

 「お前はボールを持ったら、全力疾走だ。パスはするな!」、とだれか教えてやって欲しいようです。

 全体に、ディフェンスが甘過ぎです。ディフェンスはタックルがすべてですから、一歩でも二歩でも前に出て、激しくタックルして、攻める相手を止めなくては。

 後半は、押し込まれる場面が2度、3度とありました。それがトライを許す結果に結びついたと思います。前に出るディフェンスが大切なんですね。