12月15日(火) 晴れ
伊勢原までポタリング。
帰りに業務スーパーで買い物をするので、27.5kgの重たいメリダ。
走行距離 21.81km
今日で年間走行距離が1000kmを越えた。
これを見ると、1日の最高走行距離で100kmを越えたのは、65歳までだったな。
実際65を過ぎると頑張れない体になった。
さて走ってこようか。
と、自転車を見ると、
うわぁ、メリダの方もソーラーパネルの上のカバーに白い不透明物質が・・・
気を取り直して・・・
いつものように東名をくぐって恩曽(おんぞ)川の土手道。
今日はとっても雲が多くて、すぐに日が陰(かげ)る。
向上高校の横のアンダーパスで小田厚をくぐると、
大きな建物の建設中。この辺に作るのじゃ、多分物流倉庫だろう。
小田急をくぐる。
左の高架は新東名。
少し進むと右側に東名高速が見えた。
正面を向くと新東名だ。
ここを左折する。
東海大学伊勢原キャンパスの横を通り、国道246号に出る。
東海大病院。
国道246号。西を見る。雲がいっぱい。
伊勢原市立子ども科学館。
小さいパラボラアンテナがある。
今日のスタイル。長そでの発熱下着・長そでトレーナー・チョッキの3枚で寒くなかった。
あ、ここにダイソーがある。寄って行こう。
ここでも、ズームライトとバッテリーチェッカーは無かった。
店内が、ドン・キホーテの様でごちゃごちゃの楽しさがあった。
高部屋神社。
これを写したら、カメラのバッテリーが無くなってしまった。
この後は業務スーパーで買い物をして帰った。