12月30日(水) 雨のち晴れ
午後、晴れたので見つからなかったバッテリーチェッカーとズームライトを探しに大きなダイソーへ。
ズームライトがあった。バッテリーチェッカーは無かった。
右から
食器洗いにお湯を使うので手が荒れる。今年もゴム手袋を買う。
おかあの自転車の荷物ひも・ズームライト・COBショートライト・次々と色が変わるインテリアライト・単三型充電池。各税込110円。
じつはボタン電池LR44✖2個とCR2032✖2個が欲しかったのだが、電池そのものを買っても2個100円、ならば100円の電池付きライトを買うかと。
COBショートライトにはCR2032✖2個が付いている。
明るいので、連続点灯時間は約3時間となっている。
COB(Chip On Board)のLEDチップは5個だった。
「次々と色が変わるインテリアライト」(左)は、ボタン電池LR44✖2個が欲しかったので買ったが、なんと3個のLR44が付いていた。
2個100円の電池より得だ。しかも色が変わるLEDやスイッチ、放射状に光を散らばせるボールもおまけで・・・
LR44✖2個は温度計に使った。
今日は暖房無しで18.5℃もある。
前の道の水仙が咲いていた。
我が家のドウダンツツジは、上の方は葉を落としていた。