9月22日(金) 雨
今日の修理品 ランドローバーのウインカー
ランドローバー(自転車)の右のウインカーが点滅しない。
右のウインカーのプラス側リード線を切って、電気が来ているかチェック。
お、来ているぞ。ということはウインカーのLEDが壊れたか?
テスト電源で点灯させると点かない。
マイナス側も切って、LED単体にしてみたがやはり点かない。
原因はLEDか。
交換するLEDを探す。
同じLEDが無い。
似たようなLEDを使ってみよう。
LEDをPP板で固定する。
前についていた10Ωのチップ抵抗を入れておこう。
(抵抗有無で、光の強さは見た目は変わらない)
うーん、このテスト電源ではちょっと暗いかなぁ。
ランドローバー(自転車)でテストする。
若干暗いような気がするが、十分認識はできる明るさだな。
線が短かったのでもっと伸ばせないかとビニールテープをむいてみたら・・・
途中でつないであるならこの線を取って、長いリード線をつなごう。
リード線の束が重さで下に引っ張られているので、ステンレスの針金で上から吊るした。
次はこれだな。
テールライト点滅の片側がつかなくなった。
以前、たたくと直ったが、今はもう完全に点かない。
断線はしていなかったので、どこかにショートしていたのかも。
ショートをしないように、両面テープで保護した。
この時、真ん中3個のLED(ブレーキライト)が点灯しないことが判明。
少し確認して見たが、もう暗くてよくわからない。
ブレーキライトは先延ばししよう。
雨もひどくなってきた。今日は終了だぁ。