これで堂々とドンバスにロシア軍を派兵出来ますね。8年がかりの実質的な侵略 2022-02-22 17:53:09 | 日記 ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部の独立派の反政府勢力が掌握している地域を独立国家と承認した。また、ロシア軍に両地域で「平和維持活動」につくよう命じる文書に署名した。今回ロシアは、新たに『平和維持部隊派遣』という前提を主張してます。これで堂々とドンバスにロシア軍を派兵出来ますよね。しかし、ロシアは、これまでもドネツク・ルガンスクの親露派支配地域に"武官"を秘密裏に貼り付けたと言われる。だから欧米は、東部紛争を『ロシアが主張する「内戦」では無い』と言う立場を取って来ました。何故なら、内戦ならロシアが保護を主張し『介入出来る』からです。つまり"シリア"や"イエメン"などと同じですよね。2014年からの8年がかりの実質的な侵略ですよね。 #ロシア #ウクライナ « バイデンの言及は交渉を有利に進める為の典型的なパワーゲームで... | トップ | 格の違いを見せ付けて、停戦協議を始める。これはセオリーですよ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます