
ヘーゲル元米国防長官「北朝鮮への先制攻撃は無謀。日本も大惨事を免れない」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト【ニューズウィーク】
米統合参謀本部の見解通り、核関連施設を確実に破壊するには地上部隊の派遣が唯一の手段で、更に弾道ミサイルに搭載するなど、化学・生物兵器を使う可能性があるなら、アメリカはイラク戦争以上のダメージを受けるだろうし、有志国も参戦を躊躇するよね。普通に考えて、そんなリスクは犯したく無いし、極力回避しようとするよ。それが今の結果なら納得行くよな。
有志連合と称した核なきイラク戦争でさえ、アメリカは疲弊してアフガニスタン戦略の権限をNATOに移譲している。恐らく、北朝鮮の場合は更に厳しくて、中東戦略を諦める事になるだろう。そもそもアジア重視戦略を立てたアメリカは、対ロシアの欧州プレゼンス。また中東プレゼンスが可也のレベルで弱まってるようだ。
クリミア半島と、ボスポラス海峡はロシア・プレゼンスの要。そのボスポラス海峡絡みでロシアとトルコは急接近し、今度、イランと共に二度目の三カ国会談をする。恐らくアサド政権の化学兵器使用も黙認するだろう。アメリカは再介入を示唆していたが、シリアを巡るイニシアチブは既に、この三国に有り、影は無いと言って良いほど薄いようです。
またロシアの台頭も懸念材料。スエーデン再徴兵の一因に成ってるし、フランスなどEU諸国も警戒してるようだ。一方イスラエルと、サウジアラビアは対イラン絡みでアメリカのコミットを求めてる。つまり米中東プレゼンスの強化。
北朝鮮の核程度、相互確証破壊で封じられるんです。韓国は戦争したくない。日本は威勢だけで血を流したく無い。その上、アメリカに血を流させて拉致被害者を取り戻そうとしてる。そう考えれば、アメリカは戦争しても間違いなく損で、当てに成らならない極東アジアなんかよりも、中間選挙絡みでユダヤ系アメリカ人やキリスト教福音派。またプレゼンスで、イスラエルやサウジアラビア。更にイギリスなど、共に血を流してくれる仲間が居る中東・欧州の方が断然重要な筈。やはり北朝鮮程度の事で、中東を捨てるとは思えないんだよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます