『 絆 』。 3・11以降、あちこちで目にする機会が多くなった。 だが、被害者同士でなければ、絆を結ぶのは無理だろう。 がれき処分を拒絶している市民運動家たちを見て特に強く思う。 戦友の絆は肉親を超えるといわれるのも、苦しみを共有している者同士だからだ。 人間は苦しみからしか学ばないが、真の友情、絆も苦しみからしか生まれない。 『 あいつは俺が泣いている時に一緒に泣いてくれた 』。 損得勘定を越え . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
最新コメント
- lovely snow/ルールなんてしょせんご都合主義なんだけどね!
- lovely snow/ついに来たか 外国人労働者の輸入時代
- ムスタファ・ハムショ/勝手に一人で、祝!一時退院
- Miyabi of ABC/勝手に一人で、祝!一時退院
- ムスタファ・ハムショ/もう一度だけ山は来る(その4)!
- lovely snow/もう一度だけ山は来る(その4)!
- lovely snow/QE(量的緩和)終了による日本のメリットとデメリット(その2)
- lovely snow/QE(量的緩和)終了による日本のメリットとデメリット(その2)
- noga/リフレ、債務者(社)への死刑宣告(その4)!
- めぐみ/おっさんばっかりだった。