は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

人知れず咲く花

2006-08-12 | 花の話

人知れず咲く花は 落花で咲き出しを知ることも有るが
ふと 流れてくるカオリに 気付かされることもある
 
左:センニンソウ 良い香りがする
右:9月ごろ葉の脇に ムカゴ が出来れば ヤマノイモ
  それでなければ ハートの形の葉の丸さから オニドコロ(やまのいも科)では?
    このモジャモジャが ず~っと気になっていた
週末の静かな朝
まるで スズメバチの襲来かと思うほど 賑やかな声が聞こえてきて
近づいてきた総勢20人程の 中高年のハイカー
端によって おはようございます! と言ったが 一瞥したまま
‘六国見山’めがけて歩いてゆき 木立に姿が消えても 未だ声が聞こえていた。。。