折々に感じた事を 歌や 句に詠む・・・
そんな事ができる人は ステキだな とおもう
自分では出来ないが 他人の作に
こころを動かされる事は よくある 今朝も新聞で
=三面鏡に のこるおみな(女)をよそほひて
あした あした(朝)の 寂寥たたむ= 一場久美子(80歳)
鏡にうつる のこる女を 粧う・・・
「よそおう」 と言う字が 装 ではなく 粧 であるのも・・・
話し言葉や 書き言葉ですら とりようによっては誤解も招く事もあるのに
こういう 短い字数の中では いっそう とも思うが
ひと それぞれ・・・の解釈で良いとおもって ↑朴半・ボクハン