晴れた日は殊に
朝から はたらきものの 花蜂の羽音がする
蝶は春早くから クロアゲハ 等も見られ驚いたが
多くは無いが 今 色々の蝶の飛来がうれしい
名前は定かではないが 黄蝶 モンシロチョウ 黄揚羽 青筋揚羽・・・
なんと言っても多いのは ツマグロヒョウモン★
ブッドレア★房藤空木↑は
まさに 蝶を呼ぶ花 であり
←西洋ニンジンボク★ は 蜂を呼ぶ花
昆虫も それぞれ好きな蜜の味が有るのだろう
でも それは舐めて見なければ解らないわけで
きっと 代々のDNAで受け継がれて居るに違いない(^_-)-☆
関係しないが 「O型の人は蚊に好かれる」 と聞いたが
蚊はその人を見ただけで O型! と解るわけ・・・かな?
これも 昆虫界のフシギ! なんて